見出し画像

バンクーバーで美容を極めるメイク留学!Blanche Macdonald Centreを紹介


本日はバンクーバーにある老舗美容学校、Blanche Macdonald Centreを紹介します!

何を隠そう、筆者の私もBlanche Macdonald Centreでのメイク留学経験者です💡
実際にこの学校で学んでみて感じたBlanche Macdonald Centreの様子をお伝えできればと思います!

プログラム一覧

Blanche Macdonald Centreでは、ヘアメイク、ネイル、ファッションなど
美容とファッションのプログラムが豊富にあることが特徴です。

💈 Barbering:理容師(フルタイム・パートタイム)

💆‍♀️ Esthetics:エステティシャン(フルタイムのみ)

👗 Fashion:ファッションビジネス
 - Global marketing (フルタイム)
 - International marketing (フルタイム)
 - Fashion design(フルタイム)

💇‍♀️ Hair:美容師(フルタイム・パートタイム)

💄 Makeup:メイクアップ(フルタイム・パートタイム)
 - Global makeup
 - International makeup studio -FT
 - International makeup Essentials -PT
 - Freelance makeup- PT

💅 Nail:ネイリスト(パートタイム)


本日はメイクアッププログラムについて深掘りしていきます!
バンクーバーは映画産業が盛んな場所だとご存知ですか?
街中でもよく撮影する現場を見かけることがあります🎥

そんな土地柄ということもあり、バンクーバーには
映画産業に関わる特殊メイク(FX)やファッションに関わるメイクを学べるメイクアップスクールが多いのです!

その中でも、バンクーバーにいる人なら知らない人はいない、
1960年に設立された老舗のメイクアップスクールが Blanche Macdonald Centreです。

世界中で活躍する有名なメイクアップアーティストを数多く輩出しています🌎

メイクアップのコースは大きく分けて二つのフルタイムプログラムと、
ひとつのパートタイムプログラムがあります。

Global Makeup

Global Makeupはファッション・ビューティーメイクはもちろん、
テレビや映画のメイクと特殊メイクも学びます。1年間で920時間のカリキュラム。
いろいろな表現のメイクを学びたい、特に特殊メイクにも興味を持っている方にはGlobal Makeupがおすすめ!


International Makeup

International Makeupはファッション・ビューティーメイクが中心のプログラムです。
トータルで400時間の授業で、Global Makeupのカリキュラムの前半の内容を学びます。
ファッション、ブライダル、エアブラシなどのコースも入っています。
時間があまりない、または特殊メイクにあまり興味がない方にはInternational Makeup Studioがおすすめです。


Global makeupとInternational Makeupは、
Co-opプログラム(有給インターンシップ)をつけることも可能!

✅ Global makeup(1年study+1年Co-op =計2年間)
✅ International Makeup(6ヶ月study+6ヶ月Co-op =計1年間)

Co-op留学についてはこちらの記事で詳しく解説しています👇


Freelance makeup(パートタイム)

Freelance makeupは週1-2日のパートタイムプログラム。
カリキュラムはInternational Makeupに近い内容で、
ファッション、ブライダル、エアブラシなどのコースも入っています。

時間や予算が限られている人や、
仕事や他の学校との掛け持ちをしたい人におすすめ!

私はこのFreelance makeupプログラムで、
週一回、毎週日曜日に10時から18時までのクラスに通っていました✨

Blancheでのメイクの勉強+平日には別のCo-opプログラムの学校、
パートタイムの仕事も週20時間していました!
掛け持ちは超忙しい日々で、簡単ではなかったですが
キャリアに繋がる素敵な出会いやご縁もあり、心からやってよかったと思っています🤝✨


Blanche Macdonald Centreの魅力

Blanche Macdonald Centreの講師陣は
TV・映画産業でメイクアップアーティストと活躍していた方、
受賞歴のあるファッションメイクアップアーティスト、
有名メイクアップブランドで長年トレーナーとして働いていた方、
ブライダルメイクアップアーティストとして自らのビジネスを立ち上げた方など、
豪華な講師陣からクオリティの高い授業を受けることができます。

日本で美容関係のお仕事をされていた方のレベルアップはもちろん、
初心者から挑戦する生徒さんも多いです!

また、ローカルの学生にも人気の学校なので、
他のCo-opプログラムを提供する学校に比べて日本人比率が低いです。
英語環境に身を置きたい方にもおすすめ👍

また、バンクーバーは多種多様な人種の人々が集まる都市。
メイクアップを学ぶ上で、異なる顔立ちやスキントーンの人々にメイクをできる機会があるのも、バンクーバーでメイクを学ぶ理由の一つです!

私のクラスでは、
・インド系 9人
・東アジア系 4人
・ヨーロッパ系 3人
・東南アジア系 2人
・アフリカ系 1人
…といった人種構成で、日本人は私ひとりでした!

肌の色や顔立ちはもちろん、年齢も10代から40代後半まで幅広いクラスメイトに囲まれて、
ひとりひとりにあったメイクをするのはとてもいい勉強&練習になりました。

(いろいろなメイクアップショップで学割が聞くのもかなり嬉しいポイントです…✌️)

実際の授業がどんな様子だったか、予算やクラスの様子、
ダブルスクール留学についてなど、
気になる方はぜひ、お気軽になんでも質問してください!🙂


👇お問い合わせはこちらまで👇
📲 LINE公式 お友達追加 https://lin.ee/hhwyzOU
通話・チャットどちらでもご相談受け付けています😉
📨 vcec.japan@gmail.com
📞 +1 (604) 336 0866 (バンクーバー現地電話番号)
📷 Instagram @vcec_japan_ 📣バンクーバーでの最新情報を発信中!

本日のおまけ

学校のメイクアップキットです。
毎週このスーツケースをガラガラして学校に行きます!

それではまた。Have a nice day!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?