ホルス神

理系に偏りすぎてるただのエジプト神

ホルス神

理系に偏りすぎてるただのエジプト神

記事一覧

固定された記事

身延線について

突然ですが皆さんは身延線なるものを ご存知でしょうか。 わたくしホルスも愛用している 静岡・山梨のローカル線です。 本日はこの身延線について 語っていこうと思いま…

ホルス神
6か月前
9

撮り鉄致しました

今回はタイトル通り撮り鉄をしました。 場所は身延線源道寺駅近く 前田公園です。 とりあえずあるだけ写真を 貼っておこうと思います。 他にもたくさん撮りましたが あ…

ホルス神
3か月前
1

小田原に行きました

今回の記事はタイトル通り 小田原に行ってきたので それについて書こうと思います。 JR東日本普段私はJR東海の地区で電車に乗っているので JR東日本のE231系やE233系、 E2…

ホルス神
5か月前
1

「ガタンゴトン」について

今日は電車が走っている時の音である 「ガタンゴトン」について 話したいと思います。 ガタンゴトンなんの音なのか まず、そもそもの問題ですが 「ガタンゴトン」とはな…

ホルス神
5か月前
3

個人的に好きな車両紹介

今日は家の本棚を漁ってみたところ 10数年前の鉄道本を発掘して、 思い出した事があったので 記事にしようと思います。 本の発掘今日発掘した本はこちら。 発行年から考…

ホルス神
5か月前
4

はい。おそらく鹿ですね。

ホルス神
6か月前
1
身延線について

身延線について

突然ですが皆さんは身延線なるものを
ご存知でしょうか。

わたくしホルスも愛用している
静岡・山梨のローカル線です。

本日はこの身延線について
語っていこうと思います。

身延線とは先程も述べた通り
身延線は静岡と山梨を通る路線ですが
もう少し詳しく説明しておきます。

富士駅〜甲府駅を結んでおり
富士駅は東海道本線
甲府駅は中央本線と接続しています。

使用車両・313系

ほとんどの普通列車

もっとみる
撮り鉄致しました

撮り鉄致しました

今回はタイトル通り撮り鉄をしました。

場所は身延線源道寺駅近く
前田公園です。

とりあえずあるだけ写真を
貼っておこうと思います。

他にもたくさん撮りましたが
あげるとキリがないので
これぐらいにしておきます。

小田原に行きました

小田原に行きました

今回の記事はタイトル通り
小田原に行ってきたので
それについて書こうと思います。

JR東日本普段私はJR東海の地区で電車に乗っているので
JR東日本のE231系やE233系、
E257系やE261系を
見ることができて良かったです。

座席

私はE233系2号車
クロスシートに座りましたが
正直な感想としては
「硬い」

背もたれに頭を当てると
ガツンとした感触があります。

比較としては我ら

もっとみる
「ガタンゴトン」について

「ガタンゴトン」について

今日は電車が走っている時の音である
「ガタンゴトン」について
話したいと思います。

ガタンゴトンなんの音なのか

まず、そもそもの問題ですが
「ガタンゴトン」とはなんの音なのか
みなさんご存知でしょうか。

電車が走るために必要なレールは
たくさんのレールをつなげてできています。

イメージで言うとプラレールと
さほど変わりはありません。

レールどうしをピッチリ繋いでしまうと
レールは鉄製なの

もっとみる
個人的に好きな車両紹介

個人的に好きな車両紹介

今日は家の本棚を漁ってみたところ
10数年前の鉄道本を発掘して、
思い出した事があったので
記事にしようと思います。

本の発掘今日発掘した本はこちら。

発行年から考えると
当時3歳の私が愛読していたことになります。

結構な漢字と共に解説がされていますが
当時は写真しか見ていなかったのでしょう。

この本を眺めていたところ
ひとつの電気機関車にふと目が留まりました。

その電気機関車というのが

もっとみる

はい。おそらく鹿ですね。