見出し画像

急がば回れ

寝ず勉効果はあるのでしょうか。

看護師の国家試験まで残すところ1ヶ月を切り、
学習に不安を覚える学生も多いと思います。

不安を抱え、ついつい夜遅くまで勉強をしていませんか?

時間は限られており、
勉強をすればするほど学習不足を自覚し、
諦めきれない諦めを感じる人もいるのではないでしょうか。

しかし、夜は思い切って寝ましょう。
寝ず勉効果はありません。むしろ逆効果です。

アルツハイマー型認知症の方の原因は
脳内でのアミロイドβという異常たんぱく質の蓄積です。

このアミロイドβは脳の機能を低下させることがわかっています。
そして、ノンレム睡眠中に脳内から排出されることもわかっています。

夜にコーヒーを飲んで頑張っていませんか?

お風呂に入る時間を学習に充てていませんか?

寝る前にスマホのアプリで学習していませんか?

どれも睡眠の質を下げ、脳の機能を下げる要因です。


「急がば回れ」です。

ゆっくり食事して、
ゆっくりと好きなことをして、
ゆっくりとお風呂に入って、
ゆったりと寝てみませんか?

上質なノンレム睡眠こそ、
国家試験の近道かもしれませんよ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?