見出し画像

Better Late Than Never

「たとえ遅刻してしまっても、来ないよりは良い」

直訳するとこのようになりますが、
海外のことわざはいろいろな意訳があって楽しいです。

私はこの言葉を座右の銘にしていますが、

「何をするにしても遅すぎるということはない」

この意訳が好きなんです。


「あのとき勉強していたら」

そう考える看護学生は多いのではないでしょうか。


でも、遅すぎることはないです。
1か月を切りましたが、まだまだ時間はあります。


国家試験に向けて一歩ずつ知識を蓄えていくことに

「遅すぎるということはない」

そう信じましょう。

時に残酷な結果は突きつけられるものですが、
まだ、その時ではありません。

たとえ不本意な結果であっても
今の一歩は明日につながっているはずです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?