見出し画像

嫁いできて変わったもの

もとは関西の出身のむつみです。こんにちは!
看護師免許を取るまでは地元で過ごし、就職は都会にあこがれを持ち。
そのまま都会で就職。その間に長年付き合った彼氏と別れたり。スノーボードに出会い一人で夜行バスに乗ったりして、独身時代を楽しんでいました。

スノーボードつながりで主人と出会い、関西圏を離れて今は東海圏で暮らしております。関西に居る時は、関西の文化や風習が全国共通だと思っていた私です💦

引っ越して住んで、初めて日本の中でもいろんな文化や風習があることを実感しました。言葉のニュアンスにしても、関西でしゃっべてた言葉が通じなかったり、東海圏の言葉がわからなかったり。。。でもどれだけ引っ越ししても日本国内なら通じるのでそんなに心配はいらないです(笑)

まず一番驚いたものは、お餅のカタチが違う事!!
関西=丸もち。東海=角餅。
正月にはおばあちゃんと鏡餅を作って、一緒に丸餅を作っていました。
東海に来てからは売っているお餅が四角。そして包丁で大きい四角いお餅を切り分けているのに衝撃を受けました!

あとは有名ですが、エレベーターの乗車位置の違いです。
関西では左を開けて乗りますが、東海では右を開けて乗ります。もう長い間東海に住んでいるのに、いまだにこの習慣には慣れません。

もう一つ。モーニング文化が半端ない!!
関西ではモーニング文化はなく、コーヒーを喫茶店で飲むことも少なかったのですが、東海圏に住むようになりモーニングがめちゃくちゃ発展しているので、今は月に2~3回程度一人で行くこともあります。

始めて東海に来た時にホットコーヒーを注文したら、サービスでいろいろついてくることを知らず「私頼んでませんけど・・・」と真顔で店員さんに行ったこともありました。今は絶対そんなこと言わないですけどね。

まだまだ方言などの違いをあげればいっぱい出てくるので楽しいですが、今回は私が東海圏に来て、衝撃だった事3点を紹介しました。


同じ日本内でもかなり違いがあるので、身近な人から聞いてみるのも楽しいかもしれませんね。


最後まで読んでいただきありがとうございます。これからも気づいたことや看護のことなど紹介していこうと思います。次も楽しみにして下さいね。では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?