マガジンのカバー画像

お気に入り

47
度々読み返したいと思った、他の方の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#手帳術

感情を乗りこなすシンプルなノート術。3ステップで人生を楽にしてみよう。

こんにちは。ういけんです。 この記事では自分の感情を整理するノート術を紹介します。 ・グ…

震える気持ちを逃すな

こんにちは、Manaです。 突然ですが、普段感じている感情をどのくらい重視していますか? わ…

mana
1か月前
3

自分の体調をきちんと管理出来る人間になりたい!と思って始めたこと

こんにちは、きのっこです。 最近ちょっとでも無理をすると、 体調を崩すことがちょいちょい…

体調管理と手帳

こんにちは!𝙼𝙰𝙽𝙰です! 今日も記事を開いてくれてありがとうございます! 今日のテーマ…

mana
1か月前
13

手帳に書いて「じぶんの幸せ時間」を整理する

2ヶ月ぶりのひとり手帳部の記事です。 いつも、手帳を楽しく書くアイディアを探しているので…

TOMO
2か月前
330

忘れるために、メモを書く。悩みを解決するノート術

『忘れるためにメモを書いてみませんか?』 私たちの頭はいつもいっぱいになっています。 ・…

「なんでも書くノート」を始めてみよう

私は数年前から「なんでも書くノート」を書いている。 世間ではバレットジャーナルやマイノート、なんでもノートと呼ばれていたりもする。 バレットジャーナルは、厳密にいうと少しだけルールがある。けれども、なんでも書くノートにはルールなどない。 よって、自分の好きなことを好きなだけ、なんでも書いていい。 飾らない、自分だけの一冊ができあがっていく。ちょっとワクワクしないだろうか? このページでは、私が毎日書いているこの「なんでも書くノート」についてお話ししようと思う。 「ノ