マガジンのカバー画像

スポーツ~真剣勝負の先にある美しいもの

16
スポーツに関する自分の記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

浅田真央をリアタイ応援できる幸せ♪ ※『Everlasting33』ネタバレ全開です

リアタイ応援、すなわち、同時代リアルタイムでの応援ということです。 『浅田真央アイスショ…

心と体に良い栄養を!~浅田真央アイスショー&ペニンシュラのマンゴーAT

浅田真央アイスショー Everlasting33 に ペニンシュラ東京のマンゴーアフタヌーンティー こ…

昌磨節は絶好調♪~お疲れ様でした&これからも楽しく応援するよ

昨日午後2時。フィギュアスケートの男子シングルを長らく引っ張ってきた宇野昌磨選手が引退会…

6

春の涙:木島櫻谷、大倉集古館、OHANAMI KITTE、そして…

先日、六本木に出かけて、小さな美術館をハシゴしました。 まずは泉屋博古舘東京の『ライトア…

8

グランプリファイナル2023に思うこと(追記あり)

またもやフィギュアスケートの話題です。 グランプリシリーズ6戦の試合を一人2戦ずつ闘い、…

2

NHK杯フィギュア2023を観戦して ~ スポーツにおけるルールとは

先の週末に開催されたフィギュアスケートの試合、グランプリシリーズの最終戦となるNHK杯をテ…

11

初の生鑑賞 THE ICE を満喫~2023年夏の推し活 その3~ ※追記あり

最推し・宇野昌磨選手の心身のコンディションと、好きなスケーターばかり集まったメンバーの豪華さと、このアイスショー・ツアーが始まって以降、SNSなどから伝わってくる評判の高さとに惹かれて、盛岡まで遠征を敢行! 8月2日、3日と「THE ICE2023」2公演を心ゆくまで楽しんできました。 チケットは一番手頃な席で費用を抑えましたが、さいたまスーパーアリーナ等とは違い、さほど大きくない箱なのと、スタンド席は傾斜がしっかりあるのとで予想外に良く見えました。一日目は北西の角、二日

BEYOND千秋楽公演を観て♪ ~2023年夏の推し活 その1~

立川にて今月17日まで行われている、浅田真央アイスショー『BEYOND』の千秋楽公演を運よく観る…

3

世界フィギュア2023が神大会だった件♪♪

3月22日から26日まで開催された世界フィギュアスケート選手権。選手たちのパーソナルベストや…

新年のご挨拶 ~推し活を楽しく続けるコツ~

あけましておめでとうございます 一応、新年のご挨拶が松の内に間に合いました。 この年末年…

2022年のクリスマス ♪

今年のクリスマスは、東京藝術大学の元学長、澤和樹先生とご家族(奥様とお嬢さん)によるコン…

「パリ・オペラ座」展とフィギュアスケートGPF ~美しさと強靭さ~

東京・京橋のアーティゾン美術館(旧ブリジストン美術館)で開催されている展示「パリ・オペラ…

人間のすべてが「嵐が丘」にはある~ブログより再録 & 推し活

すっかり秋も深まってきましたね。 空気が澄んで、部屋の窓から富士山を遠くに臨める朝も増え…

コスモスと「レジリエンス(復元力)」追記あり

この秋、全国的に残暑が非常に厳しかったですが、ようやく秋が深まってきました。 近所(東京近郊です)にコスモスを見に出かけたところ、昨日の時点でそろそろ終わりがけでしたが、遠目にはまだ十分綺麗。久しぶりに長く晴れたので、秋の青空の下、気持ちいい風に揺れる可憐な様子を楽しめました。 ところで、皆さま、「レジリエンス」という言葉をご存じでしょうか。 人事労務用語辞典によると… 「レジリエンス」(resilience)は、一般的に「復元力、回復力、弾力」などと訳される言葉で、近年