見出し画像

心と体に良い栄養を!~浅田真央アイスショー&ペニンシュラのマンゴーAT

浅田真央アイスショー Everlasting33

ペニンシュラ東京のマンゴーアフタヌーンティー

ここ数日で、心と体への、極上の栄養チャージの時間を過しました。


まずは真央ちゃんの最新のアイスショーから(ほぼネタバレなし)。
立川駅からほど近い劇場「立川ステージガーデン」で行われています。

・初の、劇場舞台に氷を張って行うアイスショー
・全編生オーケストラによる演奏
・浅田真央が総合演出と振り付けを手掛ける
・前作『Beyond』の出演スケーターが全員再集合
・エアリアルとタップダンスが入る

との最低限の事前情報と、初日が明けてからの
「『Beyond』をはるかに超えてきた!」
「とにかく素晴らしい」

というネットから伝わる抽象的な感想のみ目にしましたが、極力まっさらな状態で鑑賞当日に臨みました。

具体的な感想は千秋楽が終わってから改めて言葉にしたいと思っています。

現時点では一言。
いやはや、本当に凄かったです。
浅田真央ちゃんは言うに及ばず、出演者も指揮者もオケも「ブラボー♪♪」。
想像を上回る、エンタメとして極上のパフォーマンスに何度も感涙が…。

16日(日)の千秋楽には生配信(翌々日までアーカイブあり)もされますので、フィギュアスケートファンの方は勿論、舞台芸術に関心のある方々に全力でおススメします!

公演ポスター
開演前のステージ


立川駅周辺は、飲食店も充実していました。

中華料理店の店内にて
珈琲店のカウンターで


続いてもう一つの「栄養」。
日比谷にある「ペニンシュラ東京」のアフタヌーンティーです。
香港同様、ホテルロビーの通路傍に設けられた空間でお茶を頂くのですが、落ち着かないかと思いきや、今回は存外快適にアフタヌーンティーを楽しむことができました。
席や衝立などの配置と、スタッフの心配りと、当日の客層(場をわきまえて静かに振舞える方ばかりだった)とのお蔭でしょうか。
友人と私も、素敵なバードケージ型のスタンドの登場に心を弾ませつつも、はしゃぎ過ぎないよう自重して、ときめきのティータイムを堪能しました。

メニューは旬のマンゴーをふんだんに使ったもので、こんな感じです。
マンゴーとココナッツの黄金の組み合わせは個人的に大好物!

ペニンシュラ東京の
マンゴーアフタヌーンティー

<セイボリー
スモークサーモンと卵サラダのサンドイッチ
イタリア産生ハムとセミドライトマトのデニッシュ
ブルーチーズキッシュ
安納芋とクリームチーズのタルト
マンゴークーリとタラバ蟹
フォアグラとマンゴー・ブリオッシュトースト

<スイーツ
マンゴープリン
“リ・オ・レ” ライスプディングのマンゴー・タルト 
宮崎マンゴーシャーベット
マンゴーのレイヤーケーキ
マンゴーのティラミス
マンゴーのパウンドケーキ

<ホームメイドスコーン>
マンゴー スコーン
プレーン スコーン
クロテッドクリームとマンゴージャム

ペニンシュラ東京ロビーのお花


ペニンシュラまで来たので、帝国ホテルと日比谷公園も散歩することに。
帝国ホテルでは館内各所を写した写真展が開催されており、日比谷公園では薔薇や百合、紫陽花などが咲いていました。

帝国ホテルロビー
同じくロビーの一角 
大谷石が使われていて、金谷ホテルを思い出しました
帝国ホテル内 写真展会場
帝国ホテル正面玄関横の石庭
日比谷公園の百合
日比谷公園内 1910年築の旧公園資料館
現在はカフェになってます
まるで軽井沢みたいな、爽やかな一枚が撮れました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?