見出し画像

「怒りの日記」~3回目~

>>>> 自分との対峙 <<<<

◎今日の私の一番腹立たしかったこと◎

<事柄>
今日は、2つのセミナー予定があったのだが、理由があって午後のセミナーをキャンセルしてしまった。
でも、実は、頑張れば出席できないわけではない状況だった。
それなのに…。
自分を追い込めない自分に、とても腹が立った。

<思ったこと>
なんで自分を追い込み切れなかったのだろう?
たぶん、追い込まない自分を守れる言い訳があると思ったからに違いない。
「人」や「事柄」のせいにできる状況があったから。
って、それでいいのか?!
どの程度本気になってんの?
誰が決めたの?誰のためのセミナーなの?
ちゃんと事前準備をしておかないから、逃げ出したくなったんじゃないの?

<相手にしてほしかったこと>
・逃げてしまう前に、冷静に状況判断するべきだった。
・不安にならないくらいの準備をして臨むべきだった。
・がけっぷちにいる自分を直視してほしかった。

<思いの強さ>
+8~9

これだから「自分」を好きになれないのだと実感した。
自分を好きにならなければ「自己肯定感」がアップするわけないし、
結局こうやって自分を責めることになる。

自分の本性との対峙が、誰かとの対峙以上にやっかいなのかもしれない。

皆さんは、自分に無性に腹が立つことはない?
自分と上手に付き合えてる?

「私はこうやって自分と向き合った」「こうやって甘やかさず乗り越えた」
そんなエピソードがあれば、ぜひ!!
きっと生きるヒントになるから。

コメント待ってます。

それと…甘ったれで未熟な私に応援の「💖」よろしくです!


この記事が参加している募集

#やってみた

36,964件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?