好きなものは好き~中学生・音楽:その他ボカロ編~
J-pop
・AKB48
・SKE48
・MNB48
K-pop
・KARA
・少女時代
ボカロ
・じん(自然の敵P)
・初音ミクなど
・HoneyWorks
私の友人たちはインターネットを自由に使うことができるようになった子が多く、ボカロ文化、アイドル・アニメ文化に早く触れていました。
彼女たちが私にボカロを教えてくれました。
特に、カゲロウデイズやはそのころ始まったばかりだったので、私も良く聞いていました。
K-pop
東方神起やBIGBANGが日本デビューを捨て行く中、私が好きになったのは少女時代とKARAでした。
日本では聞かないメロディー、曲の構成、そろったダンス、素敵なファッション、すべてが夢のように見えました。
特に、少女時代が大好きになり、日本の音楽番組に出るたびに録画して毎日毎日見ていました。
このころ韓国の曲を聴いていたことは、大学生になってK-popにドはまりするきっかけになっていたようです。
ボカロ
カゲロウデイズは誰もが通ったのではないでしょうか。音楽から小説、アニメまですべて見ました。
一番好きな曲は「チルドレンレコード」https://www.youtube.com/watch?v=oh9UGmqtdMg です。
物語の始まり感と子供の大脱走という感覚があって、わくわくします。
物語のある音楽、キャラクター性のある音楽というものを聴いて、音楽にもいろいろな利用方法があることを知りました。
音楽の表現の幅の広さにボカロを通して気付いたのです。
様々なボカロ曲も聞きました。
この中に収録された曲はあらかた覚えています。
懐かしいですね。
その他にも、ハニーワークスのプロジェクトが始まった時期でした。
初期作である『ヤキモチの答え』や『告白予行練習』は流行っていましたね。https://www.youtube.com/watch?v=-b8h94sHfuQ
懐かしいです。
このプロジェクトはどんどん続いています。
家系図が必要になるぐらいに笑
一応最近の曲も聞いています。
最近になればなるほどイントロが短くなり、歌に早く入る傾向があります。
ハニワもこれを採用しています。
そして、TikTokを媒体に、大流行していますよね。
時代の流行りにいることが戦略的に上手いと感嘆してしまいます。
さいごに
中学の頃に触れてきた様々な文化が、今の私の根本になっていると考えています。
大事にしたいな、と再認識しました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?