マガジンのカバー画像

社会科学全般から福祉を考える

15
「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)の重要なところから福祉を見つめています。また、後々紹介された書籍も加えていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#介護

「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー②

「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー②

リンゴが美味すぎて止まらんです🍎
あ、ぽんニャンです🐱

マックス・ウェーバー②です。

この項目では、「グローバル化」についても言及されています。
よくよく読んでいくと、「チェーン店」もグローバルだよなと思えてきます。
また、介護事業で言うと、先進的で脱官僚的な介護事業所も、それを真似したりチェーン店化すると、とたんに官僚的になるなぁと思いました。

それでは、どぞー😊

ウェーバーが官僚

もっとみる
「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー①

「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー①

まだまだ梨もいけます。
シーズン最後の梨を食してます。
ぽんニャンです🐱

福祉というのは、社会科学に含まれます。
過去人類は幾度かの不況に見舞われましたが、不況を脱した国は往々にして、大規模な政府支出を行い、社会保障の充実をはかってきました。(それだけではないですが)

俺っちは社会科学という分野はまったくわかりませんが、福祉を含む社会保障が、他の社会科学の分野とどう結びついていくのかを知りた

もっとみる