見出し画像

不安と緊張の対処法 心と体は繋がっている南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは不安になったり、緊張することがありますか?

そんな時、あなたならどうしますか?

私は、まず目を瞑って深呼吸をします。

そうすると、心のざわざわがなくなります。心は静かになります。

あなたはどんな対象をしますか?

教えてくださいね。

不安や緊張が起こった時、その感情を押し殺しては行けません。不安と緊張を認識しましょう。

では、どうやって認識するかというと、言葉に出して言ってみるのです。
「緊張している」「ドキドキしている」「不安で仕方ない」などです。

そして、認めた後、そのままでは、さらに緊張や不安が増してしまうかもしれません。

最後にポジティブな言葉で着地させることです。
「うまくできるかなあ、不安だけど、きっと、うまくいく」
「きっと、できる」「だいじょうぶ」と付け足して行ってみましょう。

心は落ち着きます。きっと、あなたはうまくいきます。だいじょうぶです。


ガッツポーズをすると、落ち込むことができないと言います。落ち込んでいる時は、ガッツポーズをしてみてください。

心と体は繋がっているので、背筋をピンと伸ばしてみてください。

姿勢がいい人でうつ病の人はいません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?