見出し画像

To do in NY

アメリカの大学は、夏休みがとても長いです。
5月から8月中旬まで、約3ヶ月半、授業も部活も完全にオフです。

そのため、アメリカにはサマーリーグといって、夏休みだけ色んな場所から選手や学生が集まって試合をするリーグが各地であります。私は今年の夏、アメリカでしかできない経験をしたい、次の大学のシーズンに向けて夏の間に強くなりたい、と思い、そのリーグをプレーするべくニューヨークに2ヶ月間滞在することにしました。

練習は週に2.3回、夕方8時〜10時。
週末は試合。
サッカー以外の時間はなにもないのでこの自由な時間をどう過ごすか、これが今日のテーマです。

自分にとってこの2ヶ月間のゴールは、
-英語上達
-身体作り
-サッカー選手としての成長
-人間としての成長
-ニューヨーク観光
-節約しつつ楽しむ
です。

その為にやることは、、

・一日一本映画を見る
時間がある今だからこそできること。もちろん英語で。感性も豊かになって知識もついていいことだらけ!

・毎日ジムに通う
1ヶ月$44のジムのメンバーシップ今日から始めました🏋🏻身体引き締める!!ジムいくと気分いいよね!

・自炊する(栄養管理!)
玄米15pound、ルームメイトとAmazonで購入した。味噌汁、玄米、たまご、ふりかけでいける。たんぱく質意識して多く取れるようにする。

・8時間睡眠
自分が住んでたコロラドとここでは2時間の時差でら最近寝るのが遅くなってるけど、夜中にnoteなんて書かずに早く寝る習慣を戻したい。睡眠は全ての土台!!!

やる気の出ない日でもこれらだけは最低限の To Do List でいこうと思います!

環境が変わると、いつもの習慣を続けることが難しくなります。
でも、その場所その場所で自分にとって一番やりやすい方法を見つけていく。やりながら、修正しながら、習慣を組み立てていく。それはとても大切な技術です。

この2ヶ月を充実したものにできるように、一日一日を大切に作り上げていきたいです‪🔆‬☕️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?