見出し画像

noteの毎日更新のデメリットと続けている理由

毎日更新を続けている理由は、ひとことで言うと自分の成長のため。

Xでも、こんなツイートをしています。

勉強は復習が大事でテストはテスト直しが必要ですよね
noteの毎日更新は毎日テストをしているようなもの。当然のことながらテスト勉強にはテスト直しが必要だから、毎日書いた記事は振り返って、良かった点・悪かった点を分析しています。

また、毎日更新のメリットについては、以下の記事に書いています。

逆に毎日更新のデメリットは


納得のいかないまま記事を投稿してしまうこと。

この記事の前日に書いた

も正直な話、完成には程遠い状態で投稿しています。

簡単に言えば、具体例が無い。
※少しずつ追記して完成させていく予定です。

じゃあ、やっぱり毎日更新は止めたほうがいいんじゃない?と思うかもしれません。

それでもnoteの毎日更新を続ける理由は


  • 時間があっても完成した記事を投稿出来る気がしない

  • 記事の問題点は投稿してから気づくことが多い


という状態だからです。

毎日投稿を止めて2日に1回の投稿に変えても、結局締め切りに追われている自分が目に浮かびます。(そういう奴です)

それならば、早いサイクルでトライアンドエラーを繰り返した方がいいというわけです。

noteの毎日更新のデメリットと続けている理由:まとめ

ここまで読んでいただき

今回の内容はこんな感じでした。

■毎日更新を続けている理由は、自分の成長のため
■毎日更新のデメリットは、納得のいかない記事を投稿してしまうことがあること
■毎日更新を止めない理由は、
・時間があっても完成した記事を書けるわけじゃない
・記事の問題点は投稿したあとに気づける

といった感じでした。

というわけで自分にとって毎日更新はメリットに感じています。

これからも精進して楽しめたり、お役に立てる記事を書いていくのでよろしくお願いします。(誤字など多いかもしれませんが、そっと微笑ましく思って頂けると幸いです。)

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スキ💕コメント😄フォロー💞はてブ✨大歓迎、お気軽に。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?