今日は4月22日「掃除デー」

辿り着いてくれた奇特な貴方!閲覧ありがとうございます。
自分の中で「今日は何の日」の記事は、「雑談程度には丁度いい話と、書いていて思った事」などを記載していきます。

今日は「掃除デー」です。
では、説明を。

1954年(昭和29年)のこの日、それまでの「汚物掃除法」を改正して「清掃法」が制定。「汚物掃除法」は、1900年(明治33年)に伝染病の蔓延を防ぐために制定されたもので、これにより、ごみ収集が市町村の事務として位置付けられた。「

って、「汚物掃除法」って、ド直球な法っすね・・やばい
高度成長を遂げた日本ですら、完全な病気対策ってないですからね。ちょっと前までコロナにより世の中がパニックになり、全員でマスクしていたんですから・・

当時を考えると、伝染病はかなり危ない病気ですよね。治療法とかがあまりない事や、半分は根性論とプラシーボ効果で直してたんでしょう!(いや、治らない可能性が高いか💦)

んで、続きを。

1970年(昭和45年)の公害国会において、「清掃法」を全面的に改定する形で、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法)が成立した。

現代の法ですね。まあでも、掃除法って初めて聞きました。

そして、今日。仕事終わってから掃除しようと思ってたのに、今スタバにいます🍵 笑
 たまには、スタバでブログ書くのもいいかなと思ってきてみましたが、やっぱ一目があった方がこういう作業は捗りますね!というより、スタバのウーロン茶美味しい。ゼンクラウドウーロンですが、飲まれた方っていますか?(お茶の話なると長くなるので、ここで割愛させてもらいます)

そういえば、皆さんは掃除って好きですか?

自分は「やる気出たときに徹底的にやりたいタイプ」です。好きか嫌いかでいうと、好き寄りですね。
 子供の頃はよく親に「掃除しろ。くそが!」

っと、言われたことはないですが、殺意のある目線が飛んできてました。それでも掃除しない自分がいたので・・思い出すだけ、恥ずかしい思いです。

何気に職場のデスクは結構綺麗にしています。書類とかも散乱してたら落ち着かないので、面倒でも片づけてます。

というのも、整理していかないと、どんどん溜まっていく事や、気づけば無くなったりするので、片づけるしかないって状況ですね 笑

最後に、清掃の話になると頭をよぎるのは
 「部屋はその人の心の形になっています。片付けできない人は何かと迷いが多い人なのかもしれません」

 安易な言葉かもしれませんが、1つの真実を語ってると信じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?