見出し画像

今年の目標🔥

Part2 📚


1.2023年は慎重かつスピーディーに?👣

2023年の目標は、まず謙虚!そして、自分に自信を持ち、ブレない軸を持ち、一生懸命、楽しく、笑顔で元気に生きる!✌︎です。
私がこの目標を持ったきっかけは、昨年が充実し過ぎた上に、いろんなことを詰め込み過ぎて年末に最後のパンクをしてしまったからです。
昨年は、6歳から21歳までやっていたサッカー中心の生活から離れ、自分には何もない状況で空っぽな人生で何のために生活したら良いのか分からなくなるスタートの年でした。正確には2021年の10月からボーッとしてました。👾

💁‍♂️2022年
1月:小さな目標もなく何も行動せずただただ時間が過ぎてく。
2月:様々な企業の説明会に参加するもパッとこない。
3月:とりあえず自己肯定感を上げるために筋トレ&自己分析。
4月:身内で諸事情があり、とりあえずお金持ちになって今までお世話になった人に恩返しがしたいと強く思い就活を始める。
5月:この会社で自分の強みを活かす!と思い面接でしっかり思いを伝え内定を頂く。本当に嬉しかった。そしてバイトを2つ始める。
6月:再び目標を失った。バイトをするが、何のためにやっているのか分からなくなる。
7月:親友と呼べる友達ととりあえずひたすら旅行。
8月:旅行をしつつも常に自分に違和感を感じ腹が立ち、自分の強みは何か、弱さは何か、やってみたかったけどやれなかった事は何か、チャレンジしてみなくていいのか?と、自問自答しまくる。そして、悩んでても仕方がない事に気付き、行動に移してみた。
9月:そして意気込んで格闘技を始めて、凄く楽しかった。しかし、飽きたらその程度の気持ちだと思い、とりあえず楽しく取り組んだ。
10月:ますます、魅力に惹かれ大好きになる。しかし、身内の心配もあり、バイトもあり中々思うように進まない。睡眠時間毎日3〜4時間とかだったな。。。
11月:バイトで、RIZINの試合を目の前で見ることができ俺もここで、いや、もっと上で🔥とより強く思うようになった。
12月:中途半端な気持ちが嫌で親に気持ちを伝える。当然の結果ではあったけど言わなかったらもっと後悔してたし言ってよかったと思う。数人の方へは感謝しかないです。背中を押されました。
その結果、自分の意思が弱かったのか自分が思った形にはならなかったけど、今の置かれてる立場で全力でやるだけになった。頑張る!!

2022年はこんな感じで、引退後のサッカーに行く時間もうまく作れず、格闘技をする時間もうまく作れず全てが中途半端な2022年でした。
8月あたりから分かりづらく書いてる部分がありますがあえてです。すみません。


当たり前の事をしてもらった時に「ありがとう」って言える事が感謝

成功に囚われるな、成長に囚われろ。
                  本田圭佑選手
唯一無二
     堂安律選手


2022年はバタバタしたけどそれだけ充実した一年になったし、様々な自分自身の課題が見えたし学ぶことが多い年になりました。

就職活動中では、サッカー以外(社会人として)の自分の強み、弱みを、自己分析によって知ることができたし、様々な企業の話を聞く事によって社会人としてのあり方や、厳しさ、そして、今までの自分の持っているものがどれだけ通用するのかわかりました。
二つ目はバイトです。
バイトでは、会員制の初心者向けのジムのバイトと派遣のバイトを両立していました。どちらもすごく学ぶ事が多かったです。
🐶ジムのバイトでは、私の両親くらいの年齢の方の会員さんが沢山いてジムに来ている目的が様々で、それぞれ思いがあるんだな〜って思いました。そして私のジムでの一番大きな経験は、スタジオプログラムです。大きな鏡と約20名の会員さんの前で私が主体となって腹筋のプログラムを毎週30分やった事です。この経験をしたら大勢の人の前で話す緊張は一生しないです。それくらい良い経験をしました。
🐼派遣のバイトでは、最初一人で訳もわからんバイトに入ってしまった。🤦‍♂️って思ったけど、とりあえずやってみよって思って続けました。そしたら、今までサッカーしかしてこなかったし、サッカーとかで繋がった人しか話して来なかったけど、色々な県から来てたり、年齢が何個も離れていたりと、本当に様々な人がいて色々な考えを持っていているバイトの子がいて、本当はバイトに行くのが疲れるんだけど毎回が新鮮で吸収することが沢山あって一ヶ月ってこんなに早かったっけて思うくらい、スピーディーに日が経ちました。バイトをしている中で色んな形で尊敬する人ができ、この人がこんなにも頑張ってるから俺もやらなきゃ!って思わせてくれる存在が色んな場所にあってキツい時でもこの程度で弱音上げ取れないって思わされました。そして、同い年でこんなにも大人びて本当に同い年かよって思わされるくらいしっかりしてる子がいたり、サッカーだけやってては感じれない事だらけで本当に良い経験になりました。👌
🤼‍♀️🥊🥋🥇
格闘技は何も言いません。強くなります。目標は既にあります。必ずやってやる。

そんなこんなで一年過ぎました。


だから!俺は!2022年に経験した事を大事にして!2023年は、まず謙虚!そして自分に自信を持ち!ブレない軸を持ち!一生懸命!楽しく!笑顔で元気に生きる!✌✌︎︎✌️✌︎です。
あ、あとーーー、ポジティブキングになる!!
って感じで毎日を大切に生きてたらまたすぐ来年が来るだろう。

※文章書くの下手だけど最後まで読んでくださってありがとうございました!


                      Part3...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?