見出し画像

私がやる意味

私は、ブランクのある主婦が、またやりがいを持って
働くために自分ができることをやろう、と
活動している。

以前の記事で書いたが、私の仕事のやりがいは
ベンチャー企業での勤務経験が原体験となっている。
そこで、ベンチャー企業にフォーカスすることが、
私がやる意味があるのではないかと
(勝手に(笑))使命感を持って動いる。

そこで、今準備しているのは、

ベンチャー企業で働いた経験があるママさんで、
またベンチャー企業で働きたいと思っているママさんが

ベンチャー企業で
副業感覚で週3時間程度から働き始めて
中長期的に正社員などにキャリアアップができる

そんな仕組みだ。

現在、そんなママさんに出会うべく、
知人友人だけでなく、長らく眠っていたご縁や
まだ新しいご縁を頼って、色々な方に思いを熱弁させて
いただいている。

そして、最近その話をしていると、

「あなたは仕事の話をしているととても楽しそう」
「ベンチャー時代の話をしていると目がキラキラしている」

と毎回言われ、相手の言葉から改めて自分らしさを
感じている。

さらに、熱弁して回っていると、
ブランクのある主婦が復帰することの社会的・心理的ハードルや、
この活動の意義を心から共感したり応援してくださる方がいることが
ただただ本当にうれしくて有り難くて、沢山のエネルギーをチャージ
させてもらっている。

そして、まだまだ沢山は出会えていないのですが、
ベンチャー経験のある方とお話させていただいた時の
あの躍動感に共感いただいた時の、この心が踊り出す
ようなうれしさと言ったら、言葉にできない程に
心が震えてしまう。

でも、
こんなに仕事が好きな人がいて、
思うように働けない、
そんな悲しいことはない。

ほんの細い道でもいいから、
砂利道でもいいから、
そういう人達がまた目をキラキラさせて
仕事ができる道を一本でも増やしたい、
そんな思いで今日も熱弁しに行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?