見出し画像

寄り添う心。

私は専業主婦になって、働く男性とはもう違う世界に住むことになって
しまったと感じていた。
専業主婦は家事育児やって当たり前、無償労働当たり前。
一方、社会で働く男性は、給料をもらい、昇格・昇級などを
通して成果を評価される。
専業主婦とそれらの男性では、共感できる世界がなくなってしまった
ように感じていた。

しかし、ツイッター上で育休取得しているたくさんのパパさんが、
育児に真摯に向き合って、困ったり苦しんだり、子供の愛おしさを
感じているツイを見ると、とてもうれしくなった。
同じように苦しむこともあるし、同じように育児の素晴らしさを感じて
くれている。同じ世界を見てくれているんだな、と。

ほら、男性だってやってみたら大変さがわかるでしょ、とか
やらなきゃわからないんだ、とは微塵も思わなくて、ただただ
育児のあれこれに心から共感できることがとてもうれしかった。
別世界に住んでいると思っていた男性達とも、育児の感覚を
分かち合い応援し、共感し寄り添えるのは、自分が育児を頑張ってきて、
沢山のしんどい思いを乗り越えてきたからこそだと思っている。

だから、もっともっともっと沢山の育休パパが増えることを祈っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?