見出し画像

自分に嘘をつかないこと

些細な事でもまわりの雰囲気に同調した選択を
することがあります。

思いやりなのかマナーなのか我慢を要することなのか
見極めが肝心です。

自分がやりたいこと、やりたくないこと

周りの雰囲気でやりたいことや、やりたくないことが
実行しにくいと感じる時があります。

そんな時確認することは、まず、マナー違反になっていないかと
いうことです。その場のマナーを考えた立ち居振る舞いをしましょう。

つぎに、相手に恥をかかせる行為ではないかということです。
意図的に恥をかかせたり、逃げ道をなくすような行動は控えましょう。

マナー違反でもなく、相手に恥をかかす行為でもない場合は
自分がやりたいこと、やりたくないことを実行をしましょう。

恐れを手離す

新しいことに挑戦するときは恐れを感じます。
その恐れが行動しない理由にもなります。

行動したくないために恐れを手離すことができない。

行動しないでいいのか。
恐れを手離すことができなくても
恐れと一緒に行動してみよう。

小さな1歩を踏み出してみよう。

まとめ

やりたいこと、やりたくないことを明確にして
自分らしく行動しましょう。

マナーに気を付け、他者の顔色をうかがいすぎず
自分の本心や望む未来に向かって行動を起こすことには
強い意志が必要です。

自分に嘘をつかないで生きていくことを諦めず
何があっても自分を応援して前進しましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?