見出し画像

子どもの絵本

雨のひみつ

やあ、ぼくは雨だよ
きょうは雨のひみつをおしえよう


雨は水からできてる


かみなりさまがふらしている


水はこおすいとなんすいがあるんだよ

だから日本の雨はなんすいの雨だよ
だからフランスの雨はこおすいの雨。

みんな今日はたのしかった
またあそぼうね。


こおすいの謎


娘は以前、フランスに旅行した時に飲んだ硬水が口に合わなかったことが、とても印象に残ったようです。
硬度の違いは、地形や地層による水の滞留時間の違いによるもので(※)雨の性質ではないとみられますが、記憶から来る発想の飛躍が面白いなと思いました。

※参照情報
https://shinewater.jp/magazine/post/japan_hardwater/

初めての海外旅行から帰国した時、フランスの感想を保育園で聞かれた娘は「こーすいがまずかった」と話したそうです。コース?香水?
まさか硬水とは思わなかったと、先生たちと笑いました。

読んでくださってありがとうございます。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?