見出し画像

売り切れ注意報

2024年 5月2日(木)

今日の景色…


〈気になる記事・後半…〉

カメムシ対策グッズが品薄「いつもは秋なので生産が間に合っていないそうで…」春なのに再び『カメムシ大量発生』農作物への影響も懸念

(記事本文抜粋…)

大阪市淀川区にあるホームセンター「コーナン新大阪センイシティー店」でもカメムシ対策グッズがよく売れているといいます。

(中筋章太副店長)「カメムシ専用商品は増えてきてはいるんですが、時期がいつもでしたら秋口に大量発生しますので、メーカーさんも生産が間に合っていないそうでして。入ってきた分だけ全部売れてしまうような形になっています」

売り上げはなんと例年の10倍。現在は品薄状態が続いているということでこんなモノも。

(中筋章太副店長)「カメムシという表記が商品名にはないんですけれどこちらの商品もカメムシに効果がございます。今年からこういう“カメムシにも効く”というポップを取り付けさせていただいております」

カメムシ専用の商品がすぐに売り切れてしまうことから、ほかの殺虫剤を売り出しているそうです。

(中筋章太副店長)「十分にお客さまの手に渡るように、数を入荷いたしまして、ご提供できるようにしていきたいです」

👉神河町の「そらやまハウス」に引っ越して来たのが、昨年の12月…。

それからボチボチと荷物を運び込みながら、徐々に引っ越し作業を進め、すべて完了出来たのが新年1月の末…。

でももうその引っ越しした12月の段階から、すでにこの「カメムシ」さんたちはわたしより先に、このそらやまハウスに棲みついていたいわゆる先輩たち…。

でも申し訳ありませんが…
そろそろ退却願います…。

ということで…
窓のサッシに薬剤を吹き付けてからは、見事にカメムシが入って来なくなりましたが、もちろんウチだけでなく、お隣近所にもそのカメムシは居るはず…。
みなさんも同じように薬剤などを使って対策しているのでしょうか…。
ウチに入れなくなった分、他のお家に行く可能性がありますが、そのときはあしからず…。
他人の心配をしている場合ではありませんが…。

それにしても…
もしもの事を考えて…
薬剤スプレーの予備をストックしておかないとイケないのかも…。

「カメムシ対策グッツ売り切れ注意報」ですね〜

〈気になる記事・前半…〉はこちらから…


《イチオシ👉お薦め動画…》

【邪馬台国オリオン座説】






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?