見出し画像

出来ない自分は嫌ですか?

こんにちは!
年末年始関係なく、絶賛楽しく活動中のおきょうです!

今日は、出来ない自分を認めるです。
これは、正直今の自分にとても当てはまるので言語化させてください!

私は、よく他人と比べます。
昔からそうで周りからどう思われているか?
試験のテストの結果は?
野球の成績は?
好きな女の子から眼鏡かけている男子は嫌と思われないか?

常に他人の目を気にして生きてきました。
だから、目立つために学級委員になったり、生徒会に立候補したり、
自分のポジションを得るためにあらゆることをしてきました。
やりたくもないのに

こんな昔からついている癖ってなかなか自分で気づくことってできないので
自分自身もコーチングしてもらい、そこに気づくことができました。
本当に感謝しかありません。
こんなところではありますがお礼を述べさせて頂きます。
「有難う御座います。」

常に誰かと比べて、自分は出来ない人間と思いながらも行動は伴っていない毎日の繰り返しの日々でした。
これは、野球をやってきた頃から今まで変わりません。

自分の中で「現状のMAXで1日を過ごした!」「やり切った!」
認めたことはありません。
常に自分を否定して、「まだできた」「まだやれることはあった」と考えてしまいます。
改善するわけでもないのに。

恐らく「出来ない自分を認めたくない」「自分はやればできる。だから、とにかくやるしかない」という抽象的過ぎて、
具体的にどのように何をしていけばいいのか?
何が原因でできなかったのか?
できなかった自分を認めていないから
そこまで考えることが出来ませんでした。

なので今日から1日の行動を振り返り、自分を認めるようにします。
その中で何ができて、何ができなかったのか?
できなかった原因は何だったのか?

そこを考えて思考して毎日を過ごしていきます。
とはいえ、私自身も今までこの気づきを1人で見つけることはできませんでした💦

やはり誰かに俯瞰的に見てもらうことが大切になってきます。
そこでコーチングを受けることで自分では気づくことが出来なかったところに
発見があったりします。(私のように)

こちらのアカウントでコーチングや私の日常を発信しています!
気になる方は、こちらのアカウントに「noteを見た」とDMください!

最後まで見て頂き有難う御座います!!
引き続き発信していきますのでよろしくお願い致します💪
MIND POWER🏋️‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?