見出し画像

Notionを3日間でマスターした方法【基本操作習得から自分のテンプレ作成まで】


Notionとは

Notionとは、メモやタスク管理、データベースなどさまざまな機能を一元的に使うことができるクラウド型の万能アプリです。日本語版がリリースされてから、一気に需要が高まりました。Twitterで流れてくる情報や、周囲でも使っている人が増えています。

大学生兼デザイナーの私は、今まで自分の記録にMicrosoftが開発しているデジタルノートである”OneNote”とアナログ手帳を併用していました。もちろんNotionの存在は知っていたものの、数ヶ月前までは超基本操作しか知らない状態。腰が重くて先延ばしにしていた中で、耳に入ってくるNotionの有能性が凄過ぎて、意を決して移行することにしました。

そんな初心者の状態から、3日間である程度Notionをマスターして、自分の思い通りのテンプレートを完成させました。今回は、Notion初心者の私が理想のNotionを完成させた方法についてまとめたnoteになります。


そもそもなぜ記録するのか?

前提として、私は自他共に認める記録魔です。自分の行動ログや日記などは、大学1年生から約4年間継続しています。

記録の最大のメリットは、日々の変化をレコーディングすることで、自分のチューニングが出来るようになること。自分を記録して、行動を可視化する。現在地を客観的に把握した上で、毎日目標について思考して明日に繋ぐ。また、自分が高いパフォーマンスを出せている状態も言語化することができるなど、自分の使い方を知ることができます。これだけに留まらず、記録の効果は計り知れません。


Notionに移行した理由 

①なるべく最小限に纏めたかったから
②自由度が高すぎるから
③時短したかったから
④スマホでも PCでも使いやすいから

私は以前ノートの役割を担う”OneNote”とログを残す”アナログ手帳”を併用していましたが、もっと効率化できないかと悩んでいました。しかし過去に様々なツールを試しても、中々しっくりくるものは見つからず…。そんな中でNotionは、こだわりの強い私でも理想のデザインと機能を実現することができました。それほどNotionは利便性と自由度が高いので、大抵の人は満足できると思います。


Notionマスターになるまで

ここからはNotionをマスターするために、具体的に私がしたことを解説します。

①超基本操作を覚える

まずは、Notionの基本操作を一通り覚えました。
YouTubeで「Notion 使い方」などと調べると、以下のような解説動画が出てきます。
それをいくつか見れば、基本の操作はすぐに理解できると思います。

【最低限知っておいた方がいいこと】
 ①ページの作り方・開き方
 ②ブロックの理解
 ③文字の装飾のつけ方
 ④データベースの理解
 ⑤プロパティー・フィルター・ビューの理解


②自分が記録したいものを可視化する

使い方が理解できたので、ここからは”自分なりのNotion”の内容を考えていきましょう。
ここですぐに作り始めようと手を動かすのは、あまりオススメしません。
Notionは機能が多いが故に、整理が難しくなったり余計な項目を増やしてしまったりする場合があるからです。

そのためまずは、”自分なりのNotion”を作成するにあたり、「これから記録していきたい項目」や「整理しておきたい情報」を書き出してみましょう。
書き出した後に記録や整理などとグルーピングをすると、よりNotionに落とし込むイメージが湧いてくると思います。

私がNotionに記録しているもの
(参考になるかは分かりませんが…)
【タスク管理】
インターン業務 / 個人案件 / 大学の課題 / 就活(今は終了)
【記録】
1日のログ / 日報 / 読書 / 映画 / 資格勉強 / LIVE参戦 など
【ノート】
大学の講義 / インターンでの学び / デザイン / プログラミング / カメラ / マーケ など


③テンプレを探しまくる

”自分なりのNoiton”の内容が固まったら、いよいよ実際にNotionを作成してきます。

作り方に関しては、守破離をオススメします。
なぜなら覚えたての自分が時間を掛けて0から作るより、使いこなしている人が作成したものの方が圧倒的に使いやすいからです。
世の中には日々改善を重ねて最適化したテンプレートを、配布している心優しい方がたくさんいます。
そのためまずは自分の作りたい項目に合うテンプレを、YouTubeから探していきましょう。
とはいえ、他の人が作成したテンプレなので、日々使用しながらより自分に合うように改善していくと、自分にとって最適な理想のNotionを完成させることができると思います。


④階層とデザインを整える

それぞれのページが完成したら、今度はそれをどのように表示するかが問題となります。

Notionは情報を階層で整理できるのが良さですが、その階層構造をまとめるのに最初は迷ってしまうと思います。
やっぱりその場合も、他の人がどのように使っているのかを見るのが一番だと思います。
私は自分のNotionの表示を決める際に、よーじろーさんの「おたくのNotion、見せてください。」という、色々な方のNotion活用法を紹介する動画を参考にしました。


またNotionは利便性だけでなく、デザイン性にも長けているのが特徴です。
毎日使用するものだからこだわりたいという人は、デザインも整えてみるとより理想の形になると思います。


最後に

ここまで、私がnotionを習得した方法を纏めてきました。
とはいえ、新しいことに対して重い腰を上げられないだけで、調べれば必要なものは作れると思います。なので、最初は1つだけでも作ってみようかなという、軽い気持ちで始めてみてください。とりあえずやってみるの大切さを、最近改めて感じました。

私は怠惰な人であることを自負しているので、これからも日々のログを取って矯正しながら頑張ろうと思います。
周囲の人に聞かれることが多かったのでなんとなく書いた記事ですが、参考になれば幸いです。

最後に私のNotionの一部をのせておきます。
テンプレ配布は、この記事の反応を見て検討しようと思います👀

トップページ (普段サイドバーは使っていません。)
プロジェクト・タスク管理(試行錯誤した結果、この形に行き着きました。)
プロジェクトの表示(制作物をサムネイルのように表示することも可能。)
プロジェクトの中身(制作過程やFBも記録しています。)
読書記録(表紙が並ぶ表示がお気に入り。)
就活(選考や企業の情報整理、スケジュール管理は徹底していました。)
日報とライフログ(自動で今日のページが作成されます。この記録よく引かれます。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?