見出し画像

日本最西端の島&国境のある島

どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。

離島を扱った記事が好評でしたので、

今回も近年の離島に関する
ニュースを2つ紹介します。

日本最西端の島

日本最西端の島はご存知でしょうか?

与那国島でしたね。

ドラマ版の「Dr.コトー診療所」は
与那国島がロケ地になっていました。

あと漫画「ムシヌユン」の舞台は
与那瀬島となっていて、
こちらも与那国島がモデルになってるのかもしれません。

この漫画は私がこれまで読んだ中でも
TOP10に入るくらい面白かったのですが、
人気が無かったのか、
出版部数も少なかったのか、
入手困難でオススメしにくい状態だったのですが、
Kindleでも読めるようになったみたいです。
作者の都留泰作さんは
漫画家でもあり文化人類学者でもあるという
異色の経歴の持ち主なのですが
この作品はカオス過ぎます。
全6巻で完結しているので是非読んでみてください。

話が逸れました。
実は2019年に日本最西端は
110mほど西に移動しているのです。
現在はトゥイシと呼ばれる岩が日本最西端です。

トゥイシの位置

国境のある島

続きまして国境のある島です。
幾つ分かりますでしょうか?

ニューギニア島
ボルネオ島
アイルランド島
イスパニョーラ島
フエゴ島
ティモール島
キプロス島
スバティック島
ウーゼドム島
黒瞎子島
セント・マーチン島
プロビンス島
マーケット島
以上でしょうか?

余談ですがパスポートに
北キプロスのスタンプがあると
ギリシャとキプロスへの入国ができなくなります。
別紙にスタンプ押してくれたのですが、
私はその紙を失くしちゃいました。
記念にとっておけば良かったです。

そして2022年に新たにハンス島にも
国境線が引かれました。
カナダとデンマークが
領有権を主張していた島です。
50年間の領土紛争が昨年決着しました。
ちなみにグリーンランド(デンマーク)側の方が
面積は少し広いです。

ハンス島

どうだったでしょうか?
ここ数年の離島ニュース2つでした。

今回の記事はここまでです。
ここまでお読み頂き本当にありがとうございました。
今後も世界の面白い情報を発信していきますので、
もし良かったらスキやフォローお願い致します。

世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。