森貴史

お笑い養成所・太田プロエンタテインメント学院名古屋校一期生。2020年8月所属事務所を…

森貴史

お笑い養成所・太田プロエンタテインメント学院名古屋校一期生。2020年8月所属事務所を退所。 自分の表現方法を『自分の思想をまとめた文章を毎日綴ること』だと考え【note】に挑戦しました。 毎朝、五分程度で読める散文を更新。 ジャンルは、思想・体験談・レビュー等様々です。

最近の記事

森貴史の『この積ん読、どうする?』3.【PRIME 1 studio 2019 summer(2019)】

人によって、本の定義は色々だと思います。 しかし1964年のユネスコ総会で採択された定義によると、 「表紙はページ数に入れず、本文が少なくとも49ページ以上からなる印刷された非定期刊行物」 とあります。 それに当てはめるなら、今回紹介するこの冊子は本ではないし、客観的に見ても既に答えは出ています。 ーーこれは〝カタログ〟 プライムワンスタジオとは、映画、ゲーム、漫画のフィギュアを専門に扱う企業で、そのクオリティの高さはサブカル好きに知らぬものはいない、と言っても良いでし

    • 森貴史の『この積ん読、どうする?』2.【都市伝説王/世界博学倶楽部(2007)】

      噂が噂を呼び実際にあったかのように語り継がれる現代の説話……それが都市伝説。この本は、それらの噂のもとが何だったのかを解明すべく、噂をひとつひとつ探っていく研究本(…でいいのかしら?💦)。 作者は歴史、文化、情報、暮らしの知恵まで幅広く調査・研究して発表することを目的として集団ーー世界博学倶楽部(初耳!)。 前回の「4ページミステリー」が12年前の2010年に刊行された、少し月日の経った文庫でしたが、今作はさらにもう少しだけ昔の2007年の作品、つまり15年前です。 言っ

      • 森貴史の『この積ん読、どうする?』1.【4ページミステリー/蒼井上鷹(2010)】

        1月11日、遂に今年1冊目の更新です。 記念すべき最初は、何と13年前の作品。 ◆ 雑誌『小説推理』での連載「2000字ミステリー」、その五年分を収録した60本のショートミステリー集。 作者は蒼井上鷹さん、質の高い短編小説を書くことで知られています。 今作の初版は2010年。今からおよそ13年前、自分がまだ高校生の頃ですね。 表紙イラストにもある通り、通勤・通学中の車内での軽い読み物にはピッタシの一冊! というのが宣伝文句でした。 当時の僕は海外のファンタジー長編小説を

        • 森貴史の『この積ん読、どうする?』1.だから少しずつ減らすことにした(2022年1月1日)

          皆様、あけましておめでとうございます! 愛知県住みます芸人・森貴史です。 突然ですが、noteをリニューアルします! これまで色んな『企画』(もどき)をこのnote上で発表しては、失敗してきた僕ですが(-.-)y-… 一旦全てをリセットして、 新しいこと始めます! 今回はやり通さなくてはいけません! ていうか…ゴール出来ないと困るんです!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 本好き芸人として! ◆◆ 2022年、このnote上で行うこと。 それは、〝積ん読〟を減らすことです!

        森貴史の『この積ん読、どうする?』3.【PRIME 1 studio 2019 summer(2019)】

        • 森貴史の『この積ん読、どうする?』2.【都市伝説王/世界博学倶楽部(2007)】

        • 森貴史の『この積ん読、どうする?』1.【4ページミステリー/蒼井上鷹(2010)】

        • 森貴史の『この積ん読、どうする?』1.だから少しずつ減らすことにした(2022年1月1日)

          2021年は『準備』をします。(2021年1月1日)

          皆様、あけましておめでとうございます。 森貴史です。 僕は今、2021年の初日の出の光を浴びながらこの文章を書いています。 2021年が始まってしまいましたね。 今年で29歳。間もなく人生の区切りといいますが、一つの節目を迎えるタイミングが刻一刻と迫る中、僕は一体何をすればいいのか。 芸人として。一人の人間として。 実のある一年を過ごしたいと考えています。 そこで人気占い師・ゲッターズ飯田さんの本を購入して、2021年を占ってみることにしました。 ◆◆ 今年の僕

          2021年は『準備』をします。(2021年1月1日)

          2020年も終わり(2020年12月31日)

          皆様こんにちは、森貴史です。 2020年も残りわずか、いかがお過ごしでしょうか。 今年の八月末に投稿を始めた「note」。 お笑い芸人として毎週動画の配信を行っていましたが、〝文章〟〝読み物〟という媒体で勝負したいと思い立ち、 『毎日投稿』を目標に頑張ってきましたが、残念ながら十月辺りから急速に雲行きが怪しくなってきました。 釈明しても仕方ありませんので、自分の努力不足として謝罪致します。 とはいえ『毎日投稿』の約束を破りたくはありませんし、話題はいくつかありますので、時

          2020年も終わり(2020年12月31日)

          いがらしゆみこ先生のサインをGETした件について(2020年11月5日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 本日は、久しぶりにサイン本を手に入れた話をしたいと思います。 ◆◆ さてこの度、いがらしゆみこ先生のサイン本をGETしました。 ご存知でしょうか。あの少女漫画不朽の名作「キャンディキャンディ」の作画を担当、 今なお第一線で活躍中の漫画家先生です! ある日コミックバスターという漫画喫茶を訪れたのですが、そこで 『サイン入りコミック 1000セット限定発売』と

          いがらしゆみこ先生のサインをGETした件について(2020年11月5日)

          今思い出しても悔やむ、行けなかったサイン会の話。でも、ありがちなオチ(2020年11月4日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 ◆◆ さて、本日は僕の趣味の話をします。 ご存知の方もいるかもしれませんが、僕は本のサイン会に行くのが大好きなのです。 何故なら〝その本〟の書き手の方と一瞬でもお話出来るから。 僕にとって「本を出版する」「自分の作品を世に送り出す人」というのは雲の上の人のような存在、つまり尊敬にあたる人になるのです。 その人の作品を読んで、雑誌のインタビュー記事には出ていな

          今思い出しても悔やむ、行けなかったサイン会の話。でも、ありがちなオチ(2020年11月4日)

          『AI崩壊/浜口倫太郎(講談社)』を読んで(2020年11月3日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 本日は、今年の初めに映画を観ました『AI崩壊』(入江悠監督)のノベライズ本のレビューをさせて頂きます! ◆◆ 2020年1月に公開された日本の映画「AI崩壊」(入江悠監督)の小説版として、書き下ろされた作品。作者は放送作家としても活躍されている浜口倫太郎先生です。 浜口先生は、2017年にも同じく入江監督の作品「22年目の告白ー私が殺人犯です」のノベライズ

          『AI崩壊/浜口倫太郎(講談社)』を読んで(2020年11月3日)

          新たな僕のオススメ漫画一冊が決まる! その名は…の話(2020年11月2日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 ◆◆ さて、このnoteを読んでくれている人はもうお馴染みかもしれませんが、 僕の好きな漫画「キミオアライブ」の連載がストップして、およそ二カ月。 僕が、〝2021年にブレイクすると考えている漫画〟連載が一つ終わってしまいましたね。 僕の中で件の作品は殿堂入りするとして…… 今回は新たに『2021年に流行するかもしれないオススメ漫画』を決めようと思います。

          新たな僕のオススメ漫画一冊が決まる! その名は…の話(2020年11月2日)

          ショートショート11月分 応募完了(2020年11月1日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 今回も外食で食べたメニューを載せました。 とても美味しかったのに……名前を忘れてしまいました。 ーーこれ何て名前だったっけ? ◆◆ さて本日も昨日に引き続き、 『阿刀田高の「TO-BE小説工房」最優秀作 に選考され、誌上に名前を残す』 のプロジェクトの話題です。 今月分のショートショートを、何と応募期間の初日に送りました。 先日とはえらい違いッス。

          ショートショート11月分 応募完了(2020年11月1日)

          ショートショート10月分 無事更新(2020年10月30日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 こういうの見ると、時代の変化を感じますよね。 ◆◆ さてプロジェクトの一つ、 『阿刀田高の「TO-BE小説工房」最優秀作 に選考され、誌上に名前を残す』 の今月分、締切ギリギリに無事応募することが出来ました。 危なかったです。 どうして瀬戸際の応募になってしまったかというと、今回は二回目の参加なので、前回よりも少しでも面白い作品を作ろう! と意気込んだ

          ショートショート10月分 無事更新(2020年10月30日)

          進行情報(2020年10月29日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 久しぶりに外食でパスタを食しました。 ◆◆ さて今月三日にnoteで話題にしました、現在開催中の『あなたの知らない100の名古屋 2020名古屋観光キャンペーン』。 キャンペーンを上手く活用しようと始まった 【『あなたの知らない100の名古屋 2020名古屋観光キャンペーン』50箇所インスタグラム投稿 プロジェクト】 の進行情報です。 50箇所をインス

          進行情報(2020年10月29日)

          オンラインイベントのチケットを沢山購入出来て嬉しい話(2020年10月28日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 ◆◆ さて、先日今年はもう遠出するイベントには参加しないことを決定しましたが、 その代わりに興味のあるオンラインイベントは可能な限り参加しようと思いました。 何故ならこれからは「オンラインイベント」の時代だと思っているからです! 自分のような地方民が東京のイベントに出ようものなら、それだけでもお金がかかるし、そもそも移動費すらも勿体ないし、入場料、さらに現

          オンラインイベントのチケットを沢山購入出来て嬉しい話(2020年10月28日)

          今年の「デザフェス」「文学フリマ」は諦める話(2020年10月27日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 最近信じられないハシの割り方をしました。 縁起が悪い! ◆◆ https://note.com/vanpireroad/n/n47a6f2074b9e さて先日10月11日のnoteで、足を運んだイベントが楽しめず直ぐに会場を出た話をしましたね。 その後『ゴジラフェス2020 オンライン』(10月16日)の影響で、オンラインイベントに興味を持ち始めた話をし

          今年の「デザフェス」「文学フリマ」は諦める話(2020年10月27日)

          2020 いちのみや文芸 掲載(2020年10月26日)

          皆様、こんにちは。森貴史です。 いつも「スキ」をくれたり、コメントをして頂ける皆様、本当にありがとうございます。 ◆◆ SHOWROOM配信時代に話題に上がりました、地元の文芸集「いちのみや文芸」に応募したところ、無事掲載されたことが先程確認されました! こちらは市民の創作活動を促すために年に一回発行しているもので、 10月19日に発刊、一冊800円で市役所本庁等で頒布されており、地元の図書館にも置かれていました。 もし近郊在住で、ご興味がある方はお手にとってみて下さい

          2020 いちのみや文芸 掲載(2020年10月26日)