見出し画像

夜の整骨院から帰ってきて、洗濯ほしながらYouTube見ながら乾杯した後に

という感じです自宅に帰ると、妻と子どもたちはお風呂が済んだところだった。私は、整骨院でほぐしてもらいたかったので、とりあえず風呂に直行。

風呂から上がると妻が「パパー洗濯ほしてないよねー?」と、声をかけてきた。

少しイラッとした。

「洗濯も食器洗いも誰もやらなければやるしかないってだけだろう」と声をかけてだ。

私は我が家の料理担当なので、とりあえず食器洗いを始めた。

セブンイレブンで、ナスの揚げ出しとかザーサイと蒸し鶏のサラダを買ってあるのになかなかカンパイ出来ない。

とはいえ、妻には夕飯を子どもたちと食べるのを任せ、お風呂まで入れてもらっているから、「パパー洗濯ほしてないよねー?」と声をかけられなければ、夜に不在にして悪かったな。とおもいながら夜な夜な洗濯を干した。

「パパー洗濯ほしてないよねー?」と言う一言は、パパは洗濯干せるのに干さないんだよね?と言われているように聞こえてしまった。

このとき、イラッとして妻にぶつけても「またパパが変なポイントで怒り出した。あーめんどう」と思われるのもわかってる。

妻とは、もうかれこれ20年くらい一緒にいるのに(同棲が10年もある)今だにこの部分でアライメントが成り立たない。

たびたび「またパパが変なポイントで起こり出した」と、妻を疲れさせてきた事に常々反省しつつ。

23:20、やっとセブンイレブンのお惣菜と、物足りずウインナーを焼いて1人カンパイしているところで、noteを書きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?