見出し画像

食べることが大切だという本当の意味

当たり前のように人は食べる事を大切だと言う。感覚的には食べることが大切だということは誰でもわかる。

ではなぜ食べる事が大切か?

それをわかる動画を見つけたので、忘れない為にここに貼り付けておく。

この動画は、42分とながいので、食べる事が大切な理由だけを知りたい方は、9:06〜ご覧いただくといい。

簡単に言うと、食べたものはエネルギーになるだけでなく、その食べ物の分子が体の至るところにはめ込まれると言うのである。

その時、そこに元からあった分子は剥がれを落ち、ベンに混ざったり垢になったりと排出される。

わかりやすく言うと

カップラーメンを食べレバー、はあなたの体の一部をカップラーメンそのものが一時に形成する。

農薬まみれの野菜を食べれば、あなたの体の一部を農薬そのものが一時的に形成する。

マックを食べれば、あなたの体の一部をマックのハンバーグが一時的に形成する。

食べたものはガソリンのようにエネルギーにのみ変換されるのではなく、そのものが体の一部を形成するのである。

食べることが大切

ここまでお読みになられた方の中には、ハッとされた方もいるのではないか。

食べ物が体をそのまま形成するとなれば、毎日食べる食べ物はとても重要で、健康維持の元になることは明白だ。

国ごとに農薬使用率と自閉症患者数は比例すると言う話も聞いた事がある。この事もここに書いた内容を理解していると「そりゃそういうこともあるよね」と思うだろう。

アレルギーにしてもガンにしても、なんらか痴呆は食べ物が無関係とは言えないと言う事が、素人な私でもわかる。

我が家は食物アレルギーがあるので加工食品の原材料は必ず見る。何を食べるかだけでも確認することにより、健康は向上するかもしれない。

興味がある方はこちらの本がオススメ

我が子の食物アレルギーで得たことを綴るマガジンもやってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?