パパこの漢字、明日の昼休みまで覚えてるかな

夜中の1時、となりで寝る小学2年の娘が

「宿題やってなーい、うぇーん...」とわめきだした。

その時正直心の中で

「あ、またかあ...」

と思ってしまったが、ここはパッと気持ちを切り替えて

「ヨシ!今やろう!」

と、娘と一緒にリビングへ。

終わっていない宿題は、日記と漢字のプリント。

それと、明日の漢字テストの勉強だった。

「パパこの漢字、明日の昼休みまで覚えてるかな」

そんな不安を呟きながら、一生懸命同じ字を書いていた。

いつもはママが宿題を見てくれているから、こうして娘の書く文字を見るのはなんだか新鮮。

いつのまにか綺麗な字を描けるようになってる。いつのまにか漢字をたくさん覚えてる。

我が家は子どもの勉強に、なるべく口出しはしない。

宿題やったの?テスト勉強したの?

一切聞かないし言わない。

だからときおりこうして、夜中のに宿題事件が起こるのだけれど(笑)そんな時はスッと起きて

「ヨシ!やろう!!」

子どもの「やりたい!」に、とことん付き合うと決めている。

ただそれだけ。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?