水谷 たいじろう|飲食店経営サポート

お客様に支持されている価値ある飲食店に末永く営業してほしい為、飲食店開業と事業の内部改…

水谷 たいじろう|飲食店経営サポート

お客様に支持されている価値ある飲食店に末永く営業してほしい為、飲食店開業と事業の内部改善をサポートを個人事業で始めました!飲食店の開業(事業計画 / 創業融資 / 居抜き物件斡旋・賃貸借契約)や事業成長における内部課題を一気に解決します。①事業内部改善・仕組み作り・飲食DXが得意

最近の記事

  • 固定された記事

飲食店オーナー様向け【飲食事業開業、または事業改善の無料相談】受け付けてます!

こんにちは、水谷たいじろう(泰次郎)です。 外食業界で20年間超で得てきた経験を活かして、飲食店の運営に関すること/飲食業の業務のアップデート・事業改善の支援をするための情報をお伝えしていくnoteです。 まずは自己紹介 私は、現在飲食店を経営していて事業拡大を目指す方や これから飲食店を開業しようとしているオーナー様向けに 開業 / 経営の課題解決をしながら事業成長を推し進めるサービスを始めさせて頂きました👍 まずどんな人間かというと、 ・すごいサバサバなポジティブ

    • 【飲食店開業】事業計画数値作りの基本の「基」

      こんにちは!飲食店開業コンサルティングの水谷です。 お店を開業するにあたって、基本コンセプトを固めた後に必要なのが実際の数値に当てはめる事業計画作りに入ります。 以前の記事でも記載させて頂きましたが、基本的に融資を得るだけのために事業計画を作成するのではなく、自分自身が今後店舗経営をするにあたっての指針として、定期的に確認し見直しを行い、リスクを低減させる必要があります。 事業計画を作成している経営者は実は3割程度と言われております。 その中で、事業計画を作成している会社

      • 【飲食店開業】基本コンセプト作成の考え方

        こんにちは!飲食店経営サポートの水谷です。 前回は事業計画をつくって、飲食店を開業するにあたっての心構えを記載させて頂きました 飲食店開業は1人ではできないため、様々な方の協力があって成り立っていることを理解する必要があります。 今回、事業計画を作るにあたって注意すべきポイントを考えたいと思います。 創業時の資金調達の方法として ・親/兄弟/親戚からの借り入れ ・銀行からの融資 ・公的融資 ・事業ローン/不動産担保ローン ・消費者金融 ・設備リース が挙げられます。

        • 【飲食店開業】事業計画作成の心構え

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷です。 飲食店が長い間営業するにあたって重要なこととして、 開業時の計画を確実に立てることが重要です。 なぜかというとこの開業時の計画した考え方が今後の店舗経営を左右するためです。 前2回にわたって飲食店に開業にあたってのNoteを投稿させて頂きました。 飲食開業にあたって、重要な基準となる点 ・自己資金 ・事業計画 ・飲食での経験 以下は、以前記載した記事です そして、開業にあたって最初は助けてくれる方も少なく、少しでもリスク

        • 固定された記事

        飲食店オーナー様向け【飲食事業開業、または事業改善の無料相談】受け付けてます!

          飲食店開業はリスクを減らすことから

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷です。 飲食店を開業するって、大手チェーンが開店するだけでもやることが多数あり、会社内の様々な部署・関係者が一丸となって取り組みます。 そんな飲食店を開けるにあたって前回は飲食店開業にあたって、足掛かりになる考えを投稿させて頂きました。 今回は、実際に店舗を開けるにあたって必要な実務でのポイントをご提供させて頂きます。 開業資金が潤沢でないなら、できる限り少なくするようにしましょう まずは居抜き物件での出店がおすすめ 飲食店を

          飲食店開業はリスクを減らすことから

          飲食店開業の足掛かり

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷です。 今回は私自身も直近で始めたサービスの内容に関して記載させて頂こうと思います。 サービス内容は「飲食店開業コンサルティング」です。 飲食店の事業改善をして事業継続をしてほしいため、事業拡大サービスやコンサルティングをスタートさせました。 しかし、何より事業を始める最初の計画をつまずくと創業の資金が底をついてしまいます。 事業の終わりはキャッシュの流れが止まってしまうこと。 なので、飲食店を開けることを考えている方向けに、飲食

          飲食店の継続運営のためのお金のイロハ -Part2

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷です。 経営というのは「お金」と切っても切れない関係、そんな話を前回させて頂きました。 今回はより、その「お金」の話をより詳細に焦点を当てさせていただこう思います。 飲食店の利益は「人」が介する部分と「仕組み」の部分を両輪で回すことで大きく変わっていきます。頭の中で「はいっ出来ました」ってことが現実にはほぼうまくいきません。 なので、前回の投稿にて書いたキャッシュの考え方を深めて行きたいと思います。 コツは求める数値からの逆算をす

          飲食店の継続運営のためのお金のイロハ -Part2

          飲食店の継続運営のためのお金のイロハ

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷です。 前回まで飲食店の店舗展開における仕組み化・マニュアル作成のポイントに関して記事を作成させて頂きました。 今回は飲食事業を継続するにあたってのお金の運用に焦点をあてた内容をご紹介させて頂きます。事業を継続するお金がなければ店舗展開等の事業展開もできません。 飲食店はお客様から頂戴した代金が先に入ってきて、後からまとめて仕入れた食材や飲料商材をまとめて売掛で支払うパターンが多いです。なので、一定のお客様が継続的にご来店頂ければ、

          飲食店の継続運営のためのお金のイロハ

          店舗のマニュアル=「仕組み」に血を通わせるポイント

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷 たいじろうです。 前回は飲食店のステップアップのポイントとして、 ❶ 利益の仕組み  ❷ お客様満足の基準を決めてスタッフに伝播させること  ❸ 成功ノウハウを見える化   することに関して記事を投稿させて頂きました。 今回は、成功のノウハウの見える化「マニュアル」を作る際のポイントです 飲食店の既存フォーマットが決まっている業態の新店舗OPENでも大変なのに、新業態や初めて飲食店を一からOPENさせることは、もっと大変で毎日の

          店舗のマニュアル=「仕組み」に血を通わせるポイント

          お店を増やすためのポイント:成功のノウハウを広げよう!

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷です。 前回は飲食事業拡大にあたって店舗運営の基盤をしっかり固め、経営者の方がいなくても営業できるようにすることを記載させて頂きました。 今回は、1店舗目の成功を次の店舗にどう活かすか、そのコツを紹介しようと思います。 飲食店の事業拡大を目指すにあたって、一つの方法が店舗数を増やしていくこと。 1店舗目で得た成功ノウハウを活用して2店舗目、3店舗目の出店を進めるのが店舗展開の鍵です。ただ、1店舗目は経営者の方が直接一緒に働く仲間に

          お店を増やすためのポイント:成功のノウハウを広げよう!

          お店運営を仕組み化して次のステップへ!

          こんにちは!飲食店経営アドバイザーの水谷です。 飲食店は人の入れ替わりがとにかく激しいです。半年もてば、もう中堅扱いで教育係という状況です。人が入れ替わるとまた一から教えてある程度できるようになったと思ったら、辞めていってしまうのループにはまってしまい抜け出せない店長・経営者の方を見てきました。 ただ、新業態・新店舗をOPENする際にスタッフに安心してオペレーションを任せられるのには1年はかかると思います。半年もてば良いという状況で1年育成していたのでは、いつまで経っても

          お店運営を仕組み化して次のステップへ!