見出し画像

子供へのプレゼントを買うときのオススメ

はじめて子育てをしているとき、子供へのプレゼントやおもちゃで何が良いのか分からなかったので、買ってよかったおもちゃを紹介します。もう、クリスマスのプレゼントを皆さん買っているとは思いますが、ずっと前から下書きに保存されていた記事を完成させることにしました。

私の場合、息子が1歳になる前までは、児童館にも入り浸っていたので、家に要らないでしょ?と思っていたのですが、息子の人生最初のクリスマスにいざ何を購入してよいのか?という壁にぶちあたりました。児童館にあるおもちゃも良いな〜。でも、児童館にあるから、それ以外の方が良くない?自然素材の方がいいよね。とか。googleなどの検索エンジンで「子供 自然 おもちゃ」などと検索する訳です。そうすると膨大な選択肢がでてくるのですが、どれが良いか分からない。結果、色々と買ってみたものの、よく遊んだものを見返すと、やはり昔からあるおもちゃのセレクトショップで買ったものが質もよく、よく遊んでくれているし良かったなぁと思いました。

一つ目はクレヨンハウスです。絵本でも有名ですが、色々な種類の絵本や木のおもちゃ、自然派のおもちゃが、年齢別で出てきます。質も色々と確認されているので安心です。しかけ絵本というカテゴリーなどもあり、検索しやすいのでオススメです。

息子がハマったのは、この絵本。絵本の一部が、鏡になっており、立体的に映ります。鏡にハマっていた息子にプレゼントすると大ヒット。買った当時は、数週間、毎日何回も読んでいました。

2つめは、ボーネルンド。知育玩具を扱っていて、室内のプレイグラウンドを持っているのでご存知の方もおおいですが、やはり、息子が長く遊ぶものを扱っている気がします。クアドリアですが、積み上げた木のパーツにビー玉を転がして遊ぶのですが、店舗で触れて、集中して遊んでいました。まだ、2歳でしたが、店員さん曰く、大人が手伝って組み立ててあげて、そのうち自分でも作るようになりますよ。とアドバイスをされ、衝動買いにしては大きな買い物でしたが、とてもよく遊びます。色により、穴の形が違うので、大人も組み立てるのが楽しいです。

また、1歳の頃に、本屋さんで見つけた下記のピアノ型のおもちゃが、長く遊んでいます。50曲の童謡や映画の音楽が入っており、童謡の歌詞もついた楽譜もついているので、子供に歌ってあげるときに確認できます。昔は、「線路は続くよどこまでも」の番号をおしては、オリジナルの歌詞で「新幹線バージョン」や「特急バージョン」で替え歌をしたり、最近は「天国と地獄」がお気に入りで、自分で音楽の番号をおしては、部屋の中を走っています。

最近になって、息子を連れて百貨店にいき、百貨店のおもちゃのレパートリーの多さにも驚きましたが、もし、自分のお子さんのおもちゃを迷うときは、反応をみるのが一番確実です。私の息子は、電車、動くもの「ビー玉、歯車」など特定のものに反応するので分かりやすいですが、小さい頃から、なにか傾向があるので、その点を観察して見極めてあげると、遊んでくれるおもちゃをプレゼントできます。お店の方もプロなので、相談してみると良いかもしれません。

残念ながら、親の気持ちが強すぎる知育玩具は使われないことが多かったので、確実に好きなものとちょっとその延長位が、子供の世界が少しずつ広がっていいとおもいました。

この記事が参加している募集

読んで頂きありがとうございます。サポート頂いたお金は、社会問題を解決するために使いたいと思います。そして、その結果を記事にして循環させたいと思います。