見出し画像

最近始めた息子に合わせた創作活動グッズのサブスクリプションが面白い話 

コロナが始まってからというもの、気がつくと、タブレットでのゲームや動画サービスに頼ることが多くなってしまっているamilie家。

そして、コロナで外出頻度も急速に減ってしまうため外からの刺激も足りないかもしれないからと始めた幼児教室。幼児教室で宿題は出たりするけれど、好きなもの以外は全くやらない息子。そして、毎週の教室の時間にも、面白くないのかプリントなどやるときもあれば、全くやらない日もでてきた。

といった状況で、この毎週の幼児教室の時間やお金を、別のことに充てれないかと、実は色々と情報収集していました。

そんなときに出会ったのが「クラウンボックス」
子供の性格にあわせた教材を定期的に送ってくれるというサービス!インスタの広告で表示されたのですが、「パーソナライズドされた教材」ってところにピンときました。

そして、なによりも「教材」というけれど、どちらかというと手先を使う「創作活動」の画材や工作セットに近い感じ。これもまた、自由度の高い対応ができるので、自由な息子には合うのではないか?と思いました。

お試しの価格だし、いっちょやってみるかと、まずはキットの内容を決めるため息子の性格診断へ。

ふむふむ、最近ハマっているものとか、いつもの様子を聞かれます。そして、出てきた診断は「冒険心の強い考古学者」

あ、わかる〜!
冒険心のつよいってところも、新しい動画とか気になったら見る方だし、新しいものを作るの得意だし(替え歌とか)、親としては納得。

そして、考古学者の資質や強みは、物事を深く追求したり、こだわりの強いところ。そして、他のものとの共通点に気づけること。

あるある。電車や火山、昆虫についても、同じDVDや動画を見たり、本を読んだり追求していくところが、考古学者ぽい。あとは、かなり小さい頃から、トイレの男女のマークを 「パパとママ」と呼ぶように。多分形を一般化して、男性の形を「パパ」女性の形を「ママ」と認識して言っていたのでしょう。その時は子供の認識力の高さに驚いた記憶がありました。これも、強みの共通点を見つけるところなのでしょうか。

診断結果が当たりすぎて、amilie家の日常をどこかで見られてるのではないか?とおもう位の結果でした。

実は息子は、ここ半年で自分で作ったプラレールをiPadで撮影して組み合わせの動画を作ったり、色などを変えたり音を入れたり勝手にどんどん進めていくような5歳児。

こんな感じの息子なので、実はちょっと今後、どんな風に刺激を与えたり、知育玩具など何を買い与えたらいいのか困ってたのです。

ということでポチッと致しました。

数日後、クラウンボックスが到着。
可愛い箱に息子のテンションは上がっていきます!

届いた箱

クラウンボックスには、毎回テーマがあり、そのミッションを入っている材料で作っていきます。

乗り物好きな息子には、色んなキャラクター(警察官や宇宙人、未来の自分など)の乗り物を作ろう!というものだったのですが、ミッションに関して全く聞かず(汗)

街が作れるシートも広げてみたものの、箱の中身に夢中です。。。。

カラフルなプレイコーンを見て「これ繋げたい!」と言い始める。

わたしも、プレイコーンは初めてなので、マニュアルをさっと読み「水につけるといいらしい」ということで、水を用意。つけてみると、あっという間に小さくなってしまいました(汗)

読み返してみると、ティッシュにつけると書いてある!ということで、てんやわんやしながら準備をしました。濡れたティッシュを用意すると、息子が座って黙々と繋げ始める!

お、いいぞ〜。。と内心ニヤニヤしながら見ていました。箱に入ってあったプレイコーンを7割ほど繋げて「魚釣りー」とか言いながら、魚釣りの竿に見立てて遊んだり、「ヘビだよー。」と見せに来てくれたり。結構集中して遊んでくれました。

ひと遊びすると、今度は「粘土やりたーい!」と言い出した。

息子が2歳くらいまでは、小麦粘土をやっていたけれど、プラレールやブリオなどの電車のおもちゃを買ってからあまりお家ではやっていなかったのですが、粘土は指先を使う遊びは大賛成!

「色々な色を出したい!」というので、まずは息子のやりたいようにと、サポートしていると「パン作ってるの!」と、ひたすら色々な色を混ぜては、ちぎってを繰り返していました。

色を混ぜては、ちぎりを繰り返していました

次の朝、私が朝起きてくると、息子は自慢気に「昨日、沢山パン作ったんだよ!」と見せてくれました。パパに聞いたら、お風呂に入ったあとも「パンを作るの!」と自分で黙々と作業をしていたのだとか。。。

そんな感じで、これまでのお家の過ごし方とは違いクラウンボックスが来てから、お家で過ごす時間にも「創作活動」というものが加わりました。

最初のクラウンボックスでは、性格診断の詳しい説明もついてくるので、細かい特徴などの説明があり面白かったです。

実は、昔から息子は「創作活動」らしいことは好きそうではあったのですが、私が工作の道具やを準備するのや片付けするのが面倒だったのもあり、あまりできていなかったのです。

強いて言うなら、ハサミでひたすら折り紙や紙をを切って「堆肥ー」と言ってばら撒く(←おさるのジョージのアニメから影響受けているらしい)遊びをたまにしていて、その片付けが大変だったとか。

そういう意味では、こちらの「クラウンボックス」は、私の需要にとても合う!

そして、先日2回目の「クラウンボックス」が到着しました。今度は「お弁当をつくろう!」というミッション。

デリシャスパーティのプリキュアにハマっている息子には、ドンピシャで、早速、粘土で麺を作りました。「ぶどう麺。バナナ麺。トマト麺。」と言いながら、またもや集中。。。

お弁当ボックスもついているので、出来栄えも華やかに!

粘土の麺と発泡スチールのご飯を入れてみました

そして、このクラウンボックスのサービスで唸ったのがこの活動グッズを通した息子の反応を入れるアンケートです。工作などの材料を提供するだけではなく、その後の反応のインプットできる場所があるということ。

反応やどれだけの頻度で遊んだか?など、聞かれ答えていきます。この反応で、今後の送られてくるボックスの内容が決まっていくようです。

そして、おすすめの絵本や外遊びが書かれていたのですが、なんと息子がここ数日ハマっているのが紙飛行機。。。なんか、スゴイ。

診断結果から遊びを提案してくれる


そんなこんなで面白いなぁと思っていたのですが、クラウンボックスにはいっていた資料をよく見てみると「クラウンシッター」というこのボックスを使ったサービスがあるということを発見します。。

今回は、長くなってしまったので、ここまで。

もし、クラウンボックスに興味のある方はこちらのクーポンを使えば、1500円引きになります。

incrown_302eec748e

なんとクラウンボックスさんのnote公式ページの口コミがあったので、リンクを貼っておきます!


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

読んで頂きありがとうございます。サポート頂いたお金は、社会問題を解決するために使いたいと思います。そして、その結果を記事にして循環させたいと思います。