ここに掲載する文章は,執筆者の個人的な見解で神戸大学の組織としての見解ではありません。
12月18日 神戸大学V.School長 國部克彦 民主的な社会とは個人の尊厳を第一にする社会と定義して議論を展開してきましたが,尊厳は守るものではなく,それを発揮するこ…
12月12日 神戸大学V.School長 國部克彦 では「民主的な社会」とはいったいどのような社会なのでしょうか。政治的な代表者を選挙で選んでいれば民主的なのでしょうか。…
12月7日 神戸大学V.School長 國部克彦 「民主的な社会」とは文字通り,「民」が「主」人公の社会を意味し,英語のdemocracyも同じ意味と理解できます。「民主的な社会…
12月3日 神戸大学V.School長 國部克彦 V.Schoolを開校してから半年以上がたち,準備期間を含めて1年以上にわたって,価値や価値創造についてずっと考えてきました。多…
12月2日 神戸大学V.School長 國部克彦 「少子高齢化」,「財政赤字」,「環境問題」,「イノベーション」を取り上げて,現代社会で非常に一般的に流布している主張が…