マガジンのカバー画像

Work

17
ありがたく読ませていただきます◎
運営しているクリエイター

#デザイン

エンジニアといい感じに連携したいデザイナーの取り組み

こんにちは、デザイナーの佐野大河 @sn_taiga です。今日はエンジニアといい感じに連携したい…

501

さよなら、「デザイン思考」

こんにちは。KESIKIの石川俊祐です。 KESIKIは、デザインやクリエイテビティの力で、愛される…

KESIKI
4年前
1,761

デザインのクオリティとデザイナーの自己決定感をどう両立させるか

こんにちは。ユーザベースでデザイナーをしている三宅佑樹( @Yuki_Miyake )と申します。 デザ…

自信がないデザイナーが自信を持つためのデザイン術

こんにちは。Biz Designチームの大畑です。 みなさんは自分にセンスがあると思いますか?私は…

[深津さんから教わった!]フィッシュボーン図で課題を整理する

マネーフォワードでは、THE GUILD代表の深津貴之さんをアドバイザリとして招き、日頃からサー…

主観と客観を切り替える鍛錬

突然ですが、ここに一つのプロダクトがあるとします。 そのプロダクトを見つめる視線には様…

1,323

デザイナーが事業をデザインするうえで知っておきたい基礎知識

まだまだUIデザイナーを欲する企業が多くUIデザイナーが足りていない状況ではありますが、そんな採用ニーズとともに年々、UIデザイナーを目指す学生や若手社会人もが増えており、市場ではデザイナー人口が増加しているように感じています。 みなさんは、どんなところにデザイナーとしてのやりがいを感じていますか?デザイナーを始めた時と今とで、何か変化はあるでしょうか。 以下の4つをみながら、自身がデザイナーとして喜びや楽しみを感じる瞬間を、順番に並べてみてください。 ・モノづくりしてい

とあるインハウスのデザイナーとして良いデザイン(良い仕事)をするために

社内のデザインチームに向けたまとめだが、どうせなら公開する。 インターネットサービスを開…

デザインスキルを見える化し、チームワークを強くしていく話

ロコガイド サービスデザイン室 デザイナーの高橋です。 みなさんは自分のスキルをどのよう…

343

「I」ではなく「We」でソフトウェアを作っていく楽しさ

新卒面接で「事業会社だと運用のイメージがあるのですが、やりがいはなんですか?」と聞かれる…

坪田 朋
3年前
369

デザイナーとエンジニアを巻き込んだワークフローの改善

「エンジニアリングに興味があるデザイナー、デザインに興味があるエンジニア Advent Calendar…