うずまきあやたんの歴史⑥

皆さま、ごきげんようずまき🌀

noteでは、

新宅マキ、旧芸名柴田綾の歴史も載せていこうと思ってます。今回はその⑥。これからのことです。

さて。
新年度になりました。
新しいことを始めるにはもってこいの季節。
皆さんは、新しく始めることはありますか?

私は、特に全く新しいことを始めるというわけではありませんが、
新たに芽生えた、いや、忘れかけていた?うーん、忘れてはいないのだけれども、改めて、この機会にきちんと皆様に伝えたいことがあります。

そして、有言実行で、目指す。

夢を目標ずまきに。そして現実へ。

以前、
自身のフォトブックに、こんな夢を綴りました。

ホラー映画に出ること
うずまきだらけのお店を作ること
うずまき御殿を作ること

改めて自分でフォトブックをみて、思い出した。
わたし、夢があったんだ、って。

2021.4/1をもって結婚1年目となり、また改めて家族の大切さを噛み締めている

また、コロナ禍の中新しく始めた活動、ポコチャでのライブ配信も今年も引き続き頑張ります。

芸能活動とポコチャのライバー活動を融合させながら、

本来持っていた夢も叶えるために
今年も!!!頑張ろうずまき!!!


具体的には、

まず、
ホラー映画に出ること→
今年も、松竹芸能所属タレントとして、TVやイベントなどでのお仕事の幅ももっともっと広げて、
新しく事務所より与えていたライブ配信活動でも知名度を上げ、
よりホラー界隈の方々との交流を深めながら、演技の勉強、そしてオーディションを受ける🎞

次に
うずまきだらけのお店を出すこと→
まずはオンラインのお店からになるとおもうけれども、店舗を持ちたい。
自分が「好き」だと思えるものを思いっきりついきゅうずまきすることは、
パワーあふれる素敵なこと。
生きている。生きて行く。
生きていける。
生き甲斐です。
リアルな店舗として、自分のお店ができれば、自分のお店でイベントもできるしね、うふふ

最後に(笑)
うずまき御殿を建てる→
結婚したので。。。
主人の説得もしなあかんからなかなか難しいけれど笑
楳図さん御殿のような、
自分の個性を表現する家を建てたい。

。。。これらの夢は、きっとひとつひとつは今ばらばらに見えても、
点が線になって繋がって、叶うと思う。
うん、思う。
いや、叶えて見せるんだ。

少しずつ一歩ずつ繋がり広がり大きな渦となる

私の作詞した、「guruguru〜幸せのうずまき〜」の歌詞のように、夢を少しずつ叶えて、繋げて、実現させたいと思います❗️❗️❗️


ちなみに、
「ホラー映画に出る」
これは、
弟が共有で作ってくれたアカウントのプロフィールに
私がお願いしたわけじゃないのに
書いてくれてたことなんです。

なかなか直接面と向かって弟と、
Instagramのプロフィールの文に関して、
話したことはなかったけれど、

私がテレビに出演する時は、
友達に告知してくれていたり
(家ではそんなそぶり全然なかった笑)

後から知ったんやけどね、この事実。
ほんま、シャイやねんけどええやつやねん。
ええやつすぎるねん。

そしてきっと、
弟にとっても
私が映画に出演することは、
夢だったんじゃないかなーーと。

今、思うのです。

きっと天国でも楽しみにしてくれている!!!

そう願って。

夢、叶えます。

弟が自死を選んでから、

声優のお仕事も決まったし、
(私のうずまきアイドルのルーツである伊藤潤二先生の作品の声優のお仕事です)

そのあとすぐ、母は脳出血倒れ、
テレビ見るどころじゃなく手術をくりかえしリハビリを、と闘病中での

東京での声優収録

そして

声優出演のアニメの放送。

OAは、お父さんと二人で観ました、、、。

大切な家族にもじゅうぶんに活動を見てもらって一緒に喜ぶこともできなくて、

ほんとに悔しいんだけど、

確実に繋がってるし夢は、叶うと思うんだ。

今は、結婚し、主人という新しい家族、主人のが家族もそうですね、

新しい家族ができました。

また、ずーーーっと応援してくださっているファンの皆様。

ファンのみんなも、
わたしにとって、大切な大切な仲間、家族のような存在なのです。

だから、見守ってほしい。
わたしには夢がある。
わたし、頑張るから、応援してほしい。

そして一緒に輝かしい未来を描いていこうずまきです。

皆様の毎日の生活も、
今、こんなご時世ですし、大変かと思います。

皆さんのことも応援したいです。
共に生きよう。生き続けよう。生きたいと思える未来を作ろうずまき。

最後まで読んでくれてありがとうずまき。

さぁ、2021.新年度、スタートです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?