見出し画像

神田レモテ ハロウイン リハーサル編

原宿レモテが本の街、神田駿河台にやってきた

おはよ〜ヒロ君
外は古書祭りで大勢の人が溢れてる駿河台の書店通り
そのカラオケ店の地下、”駿河台下スタジオ”に”イカ天バンド”が集まる日
が、
みょーに早く、レモテのメンバーだけ集合
そ〜だあのパンクバンド”あやめにきりぎりす”のリハも兼ねた練習なんだね

メンバー構成は
Vocalマサ子さん Guitarヒロさん Baseキースさん Dram井上さん

余裕のほほえみ

サウンドも段取りもチックOK

今回の神田れもてのVocal 渡辺さんもやっきてしばし休憩

 ここで昔ばなし余談
バブル全盛のホコ天で故÷池田貴族は辛口に語っていた
「反骨精神のロックから派生したパンクだが英国の貧困層のパワーが原点で商業主義への批判でもあり、今の皆中流の日本の”パンク”はファッションにしかすぎない・・」と

1989年4月16日 原宿ホコ天

 時が過ぎ令和の今、
音楽のジャンルが多様化しYou Tubeなどで時代時空を超えた音楽を吸収して自らのオリジナルを作り出している若い世代のミュージシャンらは、
”パンク”をどう思っているのだろう
Wikipediaを斜め読みだけでもしているのだろうか・・・
海外の世相文化は雑誌やラジオが情報源だった自分から想像がつかない。
おっ〜と、つぶやきはこのくらいでやめて・・・

他のバンドメンバーが次々到着
       俗にいう”逆リハ“が始まった

宮尾すすむVc(黒沢さん)登場!

宮尾すすむと日本の社長バンドです

リハからすでに全開!

次はメカエルビスさん

当日、本番ではサプライズの素顔出しからのスタートでした・・


次は
  THE KISDの二人

今日は2人でアコスティク編成
やさしい笑顔のVc桐明孝侍さん
今日はDrじゃなくてカホンやいろいろ組み合わせて器用な西川貴博さん
KIDSのスタッフさんがリハをアップ

そして
 神田レモテ、ベースのロビンくんも到着して

“神田レモテ”もリハ開始です

今回神田レモテのボーカル、”かーきゅん”ことべレッツの渡辺一男さん


さて、リハーサルも終わり
楽屋代わりの上階のカラオケルームでいつものメイクタイム

マサ子さんにシールを貼ってもらって・・・

ハロウインメイクが仕上がりました
さ〜て本番です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?