マガジンのカバー画像

ミャンマー旅

12
2019年にミャンマーを旅した時の写真日記風の記録です、ひとりごとつぶやきです 気楽に見てください。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ミャンマー旅 10

4:00?携帯のアラームで起きて半パニック、まだ日本時間のままの携帯だったので2:00・・あ〜いくら旅先で呑んでは早寝早起きの自分でもあきれた・ ゆっくりゆっくり身支度しても余った時間でMTVを観る やたら踊りまくり続けるインドムービーでテンションは上がらず ぬるいシャワーを浴びて夜明け前にチェックアウト 宿のスタッフも仮眠中でした、ごめんね。 前の道でやっぱり寝てたタクシーを早朝散歩をしてた爺さんが起こしてくれて港までの通訳を僕のチケットを見せたらしてくれた、ありがと。

ミャンマー旅 9

別にこのゲストハウスが気に入らないのではないのです・・ 単にどんな部屋がどんなスタッフとの出会いがあるのかもう好奇心がとまらないだけなのです、で、引っ越し・・・ 次のホテルは屋上はないけど部屋から街のにぎやかな交差点が見下ろせる感じがいい今日もいい天気、さてどこにいこうかなぁ〜 木工芸のお店があると聞きそそくさと出る 観光スポットなんだねトゥクトゥクのドライバーさん一言で場所了解 1000Kねぎって6000kで往復乗車、交渉成立。 白い仏像が沢山ならんでいるお店が集ま

ミャンマー旅 8

ガイドブックによればなにか外国人はマンダレー地区入域料とか 必要でドルで支払いパスを携帯すること・・とかだが、 入り口で何も言われず?拝観料1000Kを払いシールをもらう。 空がみえたぁ〜  気持ちいい〜〜 いやいやいい景色だ、東南アジアのジャングル(?)が一面 いや、マンダレーの街が一望 にゃんこが好き勝手に散歩しています そ、そ、ヒルといっても展望台じゃなくてお寺です いろんな神様がいますので、お参り、いつもの旅の安全&世界の平和を。 鏡やガラスタイルでキンキン

ミャンマー旅 6

マンダレー到着〜〜・・ 夜行バスで寝ぼけた頭でまずは宿探し そこそこの値段とリサーチしておいた宿 入り口の門からエントランスの長い、ムム、これは高級ホテル? 案の定、お値段はよろしいしお高い部屋しか空いてないないようで すぐ撤退。 身の丈にあったゲストハウスを探索 ちょっと机の様なものもあり14$でOK 部屋をゲット チェックイン時間がど〜こ〜でなく空いてればすぐに入れるアバウトなところがアジアのゲストハウスの便利なところ、ありがとうございます 街を見下ろせる眺めはいい 

ミャンマー旅 5

ちょっと自分にしてはおごってドミトリーでなくシングルだったので 一応、チェックアウトの時間には部屋を空けてロビーでゴロゴロ 僕のカタコト英語にも付き合ってくれるフレンドリーなツーリスト達と カタコトゴトゴト・・ みんなでかけてしまったので僕もヤンゴン市内をゴロゴロゴソゴソ さて、移動だ! バスステーションは広くて自分の乗る会社のブースにはたどり着けないよ・とのアドバイスをうけてタクシーで向かう、確かに広い! 夜行バスのチェックインはスムーズにOK! あとは腹ごしらえと