見出し画像

ティーバッグで美味しい紅茶いれてみた(TEAPOND ミルクキャラメル)

紅茶専門店TEAPONDさんのミルクキャラメルをもらったので、いれてみた。

ちょっと前に、「ティーバッグでの正しい紅茶のいれ方」についての記事を読み、じぶんでも淹れてみたいと思っていた。

ティーバッグはインスタントなイメージがあるけど、実は正しいいれ方をすれば、だれでも美味しくのめると聞いたのだ。

ティーバッグでの正しい紅茶のいれ方

  1. コップにお湯をいれあたためる。

  2. それを捨てる。

  3. 再度湯をいれ、ティーバッグをひたし、蓋をして蒸らす。

  4. 数分したらお湯から引き上げ、雫を切る。

間違いなのは、先にティーバッグをいれてからお湯を注いでしまったり、お湯の中で振るってしまったり、蓋をせず蒸らさないまま引き上げてしまうこと。

正しくいれれば、色づきがよく、香りもしっかり出るみたい。


紅茶専門店TEAPONDさんのミルクキャラメル

実際のんでみると、その香りはミルクキャラメルの名の通り、あまいキャラメルのあたたかいほっとする感じ。

味はまろやかだけどすっきりしていて、よく感じると渋みがある。

ミルクティーにしてもぜったいにおいしいやつなので、次はそうしてみようかな。

クッキーと一緒にたべました。ごちそうさまです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?