見出し画像

秋のカナダでの生活🇨🇦#3

こんにちは!yuです( ¨̮ )

今回は、カナダでのアクティビティを紹介します。

1,Salt Spring Island

Salt Spring Islandとは、Vancouver Islandから船で行けるとても小さな島です。

ホストマザーのお母さんが住んでいました。

このお店でキッシュを食べました。
キッシュは元々好物なのですが、ここのキッシュは格別でした🥹❤️

アイスクリーム!
カナダで何回食べたことか。
ここのアイスクリームショップもとても美味しかったです!

The 海外ですよね。
1週間〜2週間経った頃には、これが当たり前の光景だったけど、この時は全てが新しく見えて、どこでもずっと写真を撮っていました。

公園!この写真は何故か見返した時に気持ちが暖かくなります。

雑貨屋さんです。こういう所はすごく楽しいですよね。
元々、雑貨屋さんが大好きだったので、雑貨屋さん+海外という私にしては天国のような空間でした。

マーケットのようなところに行きました。

大学生くらいかな?バンドが演奏していました。
素敵空間でしかなかった✨✨


2,Party and Movie night

ホストファミリーの友人の家のパーティーに行きました。

ハンバーガー、ご自由にどうぞ!って感じでした。
お肉には味がついてなくて、自分でケチャップやマスタードで味付けする方式でした。

日本では味がついてて当たり前ですから、文化の違いを感じましたね。


パーティーの参加者であり、ホストマザーのお友達の方からプレゼントです。

チョコレート屋さんを経営されてる方で、私たちのためにカナダの国旗をイメージしたチョコレートを作って持ってきてくれました。

優しさに感謝です。

Ghost Bustersを見ました。
外にソファが沢山並べられていて、毛布が沢山ありました。
気温は日本と同じ感じだったのですが、毛布過多という状況に陥っていたので、寒くはなかったです。

3,West Wood lake

放課後に湖に連れて行ってくれました。

湖の周りを歩いて、ハイキングをするっていう感じですね。

カナダの人は暇さえあればすぐにハイキングをしようとします。なんでかは分かりませんが、他の家庭もそうだったようです。


ここも、とても素敵なところでした。
自然!って感じでした。水も透き通っていて、心が浄化されました。

木がデカい。

日本にも、大きな木はきっと山ほどあります。


日本では山登りをする人が多いですよね。

私もとても大きな山に登ったことがあります。その時だって、大きな木は沢山あったと思います。

山登りは山を登り切るという目的がありますよね。

ですが、ハイキングは、自然の中を歩くだけです。
どこまで行くとか決めないで、歩きたいだけ歩くんです。

だからか、小さなことにも沢山気づけました。

木が大きいなんて日本にいる時はどうでもよかったけど、カナダにいる間は、木がデカい!って思うこと沢山ありました。

日本にいる時に感じるプレッシャーが無いし、自然を感じることだけにフォーカスしていたから、そういうことまで考えられるんだと思いました。

そういう、悩みからフォーカスを外せる時間が普段からあればいいな、と思います。

日本での生活でも、そういう時間を定期的に取れるといいですね。

4,Neck Point Park


ここも、自然豊かな公園です。
海辺ですね。

学校のアクティビティで、毎週金曜日の午後はハイキングでした。

その時に行きました。

写真を見返すだけで潮の香りを思い出します。

風が強かったという記憶があります。

綺麗ですよね✨✨
カラッと晴れていました。

5,Coombs

Coombsは、マーケットのような感じの場所でした。
色々な種類の、変わったお店が立ち並んでいました。

こういうのは、心がくすぐられます💖🙄

普通にヤギがいました。めちゃくちゃ馴染んでた。。
動物って、健気ですよね。いつでも逃げられるのに、逃げないでここに居るの、可愛いな

これは本当になぜ?という感じでしたが、カナダと言うより異国を感じました。

少しだけ日本食ありましたよ!
付近に住んでいる日本人からしたら、マヨネーズとか相当ありがたいですよね。
日本でも見た事ない商品もありました。

ドーナツを食べました。
ビジュアル的にこのドーナツがいちばん可愛かったので選びました。

味について、詳しくは覚えていませんが、海外!という感じの、甘みが強かったイメージが残っています。

美味しかったな〜

6,Pipers Lagoon Park

ここの公園も、とても広いです。
海に面していました。

この日の天気はなんだか不思議で、一応晴れては居るんだけど、うーん...という感じでした。

私がカナダで撮った写真の中で、いちばんお気に入りの写真です!

メープルの葉が可愛いですよね💖

よく分からない天気だったからこそ、この景色が見れたのかもしれません。

公園内の崖を昇って、この景色を見ました。

海なのに、向こう岸に家があるの、なんだか不思議ですよね。

入り江をイメージしていただけたらわかりやすいと思います。

ホストブラザーですね。
常にこういう感じの人でした笑

ずっとフワフワしているというか、大人だけど少年そのものでした。

私は三人兄弟の末っ子で、年の離れた兄と姉がいます。
なので、こういう存在がいるだけで、なんだか安心感がありました。



特別なアクティビティについては、ここまでです。

他にも、Thanks Giving Dayなどの大きなアクティビティがありましたが、流石にまとめられなさそうなので、次回、Thanks Giving Dayについて書こうと思います。

普段の生活に関しては、学校編、放課後編などとまとめたいと思っています!


最後までお読み頂き、ありがとうございます!

次回もよろしくお願いします🙄🙏


yu.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?