マガジンのカバー画像

2023_雑文(良きも悪しきも正も邪も混ぜ込みます)

444
浅岡雄也が気になったりメモしたり、とにかく ごった煮 的なMagazine。2023版にアプデ。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ガジェットでやりたいことを再整理してみた

どうもToruです。 最近ガジェットを扱える時間ができたタイミングで、どのガジェットを使おう…

Toru
1年前
26

Amazonでドラム式 洗濯乾燥機を買った3つの理由

みなさんはAmazonで洗濯機を買ったことありますか? 売ってるのは知っているけど、買ったこと…

ケン吉
1年前
12

IKEA BESTÅ(ベストー)でスタンド付き掃除機を隠す収納をつくる

動機書斎のインテリアを整えるシリーズ 第四段は、収納です。 アクセントウォール ウォール…

諏訪真一
1年前
7

TONIKAKU 最高かw

素晴らし(笑 https://note.com/tokuriki/n/n3d9a6b2c95a6

D16group LUSH-2 first look DemoSong - Only Factory Patch 02

LUSH-2 とりあえずFactoryパッチで遊ぶ。 LogicProでマスターアウトにOTT + VintageTube EQ + …

arzdigdig
1年前
3

徳島地獄BBQが帰ってくるぞ!!!(クッソ画像沢山&長文)

地獄BBQってなんだよって話。 ロングロングアゴーなんですが、2010年頃に仕事で病んでた時期…

44

パスケースへの不満を3年かけて取り除いたら、オリジナルアイテムができていた話

「なんかいいパスケースありませんか?」 文具店をやってると1年に何度かそんなことをお客様から聞かれる。 会社で働いていた頃であれば、通勤で交通系ICカードを使うこともあった。 職場で建物に入る前に入館証を出したり、社員証を使って出勤や退勤の登録を行うなんてケースもあったことを思い出す。 ただ、スマートフォンで何でもできる現代。 電車だってスマホひとつあれば乗れるし、そんなに必要なの?と思っていた。 でも、お客様の話を聞いて納得した。 お子さんにスマホを持たせて塾まで電車で

ツイッターの新機能「Twitter Blue」の可能性にニヤニヤしている【キンコン西野】

    Twitter Blueでお客さんと業務連絡を共有する  今日は今年1月から始まったTwitterの…

50代こそフリーランス! そして若い世代にも伝えたいこと

みなさんこんにちは、ケイです。 みなさんDTMしてますか? 僕は50代で大企業の開発部長職をや…

【15分で完成】AIにインタビューしてもらって、原稿も全部AIに書いてもらった

こんにちは、編集者のじきるうです。 「ChatGPTとVoice Inを組み合わせればインタビュー原稿…

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います

「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcel…

inuro
1年前
6,680

アーティストの「こころ」は真っ赤なフェラーリ!?

アーティストは「取扱注意」 この業界に携わる人なら そんな感情を抱いた経験はないだろうか …

17

2023/06/04 神戸CASHBOX公演Thanks!(追記在り)

写真はコチラで! https://twitter.com/search?q=%23uy%E7%A5%9E%E6%88%B8&src=typed_query 神戸単独公演 久々やで? 次の神戸は 8/6 やで!? まあ、先ずはSet listだが、FC限定からな? これは音源化したい! これは音源化したい!ので  既にデータを編集開始しました。 2023/06/08 9:00 かなりよき!!!!!