決断

また決断しなければならない時が来た
最近改めて人生って決断の連続だなって感じる

私はまだ18だから勝たれるほど人生を生きてきた訳では無いけど今年は“決断”を迫られる時が多い
当たり前だけど大学受験でどこ大にするのかどこ志望なのかそれも決断

またその決断に沢山悩まされる

昔っからひとつ決めたらそれにしか目がいかなくなる性格でそれ!って決めたらそれがすごく良く見えて周りが目に入らなくなる
まぁ長所でもあり短所でもあるよね

んで、私は今決断の渦中にいる
私は国立大学に行きたいから頑張ってたけど今私大に振るかで悩みどころって感じ

どっちにもメリットデメリットあるけど両方をめざしたら潰れる確実に
まぁ潰れた前科ありだから言えることだけどね笑

正直なところ私大に振った方が心も楽になると思うしやりたいこともそれなりにできるから振ることの方がメリットは大きい
でも今まで第一志望で考えてきた国立大学を諦めるのは少し酷な話って考えちゃう

諦めた方が心も安定して受かる確率上がるのもわかってるのになーってね

後悔が残る選択はしたくない
100%で決めたい
その決断に胸を張れるように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?