見出し画像

英語の授業。前回休んだから全然分からんかったよ。
今日は時間割の変更があったらしくいつも社会の時間が数学だった。まじか今日は火曜日なのに午後も帰れない。
社会の授業では、用語を辞書から引用して説明してくれるけれどGoogle翻訳かけると循環定義になってしまう。

エストニアではカレンダーが月曜日から始まる。月曜日はesmaspäev(頭文字は小文字)。esimeneが序数の1の意味である。火曜日はteisipäev。teineが序数の2の意味である。この法則は金曜日(reede)で崩壊する。なぜかは知らない。日曜日(pühapäev)のpühaは聖なるという意味らしい。日付は序数で書く。順番は日、月、年。だから日本のカレンダーを見たときには変な顔をされた。年が間違っているのではと言われた。これは和暦。

今日の単語
uudised ニュース(複数)
parem 右
vasak 左

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?