uwaru

「uwaru」は 植物をモチーフに取り入れた柄を中心に展開していく、 京都で生まれた小さなテキスタイルブランドです。 ブランド名である「uwaru」は「植わる」を意味します。 https://www.uwaru.jp

uwaru

「uwaru」は 植物をモチーフに取り入れた柄を中心に展開していく、 京都で生まれた小さなテキスタイルブランドです。 ブランド名である「uwaru」は「植わる」を意味します。 https://www.uwaru.jp

    マガジン

    • book

      意匠作りの資料としてコツコツ集めてきた本についてあれこれご紹介してみたいと思います。

    • uwaru texitile

    ストア

    • 商品の画像

      tsudoi 半袖シャツ

      一枚一枚丁寧に縫製したuwaruオリジナルプリントシャツです。 ユニークな世界観のテキスタイルパターンを是非お楽しみください。 tsudoi 上手に越したことはないけれど、 上手でなければならない必要は全くない。 それより大事なことはたくさんある。 私の好きな方の言葉です。 この言葉は図案家を生業にしている私には、 とっても大切にしている言葉のひとつで、 いわゆる理念のような言葉です。 こんな考え方を共鳴できる仲間たちが集い、 日々デザインをこつこつと制作できる喜び、 そんな幸せを感じながら描きあげたのが「tsudoi」です。 ○サイズ:(単位cm) S 着丈67/身巾51/袖丈21 M 着丈70/身巾56/袖丈22 L 着丈71/身巾58/袖丈23 ○素材:綿100% ・女性モデル身長156cm(Mサイズ) ・ボタンは写真のものと変更になる場合がございます。 ※生地の裁断の仕方によって柄の出方が異なります。ご了承下さいませ。 ※掲載写真はお使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合に多少誤差が生じる場合がございます。 <在庫について> 当サイトに掲載している商品は、実店舗で同時に販売しております。 その為、ご注文いただいた時点で実店舗にて完売してしまい欠品となる場合がございます。 在庫管理はできる限り最新の情報更新を心がけておりますが、万一欠品の際は次回の入荷情報をご連絡いたします。 "There is nothing wrong with being good at something, but you don't have to be good at it at all. There are many more important things than that." These words were taught to me by someone I admire. As a professional textile designer as myself, it is one of the most important words to me which is a kind of motto. The word "tsudoi" is a Japanese word meaning "to gather. It is a joy to be able to gather with friends who share my ideas and work diligently to create designs on a daily basis. I drew "tsudoi" while feeling such happiness. Size:Lentgh / Width / Sleeve width S: L 67cm / W 51cm / SW 21cm M: L 70cm / W 51cm / SW 22cm L: L71cm / W 58cm / SW 23cm Cotton 100% Made in Kyoto * Please note buttons might be used different ones from the images. * Please allow for slight deviations due to the manual cutting process. *The color and texture of the photos may differ slightly from the actual product due to the effects of your browser or display. When the stock is running out, we make for you for 2 weeks from the date of order if the material is available, please ask us first by email on the contact page.
      15,950円
      uwaru
    • 商品の画像

      omou kyujitsu 半袖シャツ

      一枚一枚丁寧に縫製したuwaruオリジナルプリントシャツです。 ユニークな世界観のテキスタイルパターンを是非お楽しみください。 「想う休日」 今回の新作では「想う休日」と「望む休日」という対になるテキスタイル を制作しました。 「望む休日」は丈夫なキャンバス地に大胆なタッチで描くことにより、力強く生きたいと望む気持ちを表現。そしてこの「想う休日」は、通気性の良いシーチングでやさしい暮らしを想う気持ちを現してみたいと、ある休日に制作したものです。 ○サイズ:(単位cm) S 着丈67/身巾51/袖丈21 M 着丈70/身巾56/袖丈22 L 着丈71/身巾58/袖丈23 ○素材:綿100% ・女性モデル身長156cm(Mサイズ) ・ボタンは写真のものと変更になる場合がございます。 ※生地の裁断の仕方によって柄の出方が異なります。ご了承下さいませ。 ※掲載写真はお使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合に多少誤差が生じる場合がございます。 <在庫について> 当サイトに掲載している商品は、実店舗で同時に販売しております。 その為、ご注文いただいた時点で実店舗にて完売してしまい欠品となる場合がございます。 在庫管理はできる限り最新の情報更新を心がけておりますが、万一欠品の際は次回の入荷情報をご連絡いたします。 Thinkinig Holiday We have created a pair of new textiles, "Wishful Holiday" and "Thinking Holiday". The " Thinking Holiday" expresses the feeling of thinking about a gentle life with comfortable texture of sheeting cloth. The "Thinking Holiday" was created on a holiday to express the feeling of thinking about a gentle life with breathable sheeting fabric. Size:Lentgh / Width / Sleeve width S: L 67cm / W 51cm / SW 21cm M: L 70cm / W 51cm / SW 22cm L: L71cm / W 58cm / SW 23cm Cotton 100% Made in Kyoto * Please note buttons might be used different ones from the images. * Please allow for slight deviations due to the manual cutting process. *The color and texture of the photos may differ slightly from the actual product due to the effects of your browser or display. When the stock is running out, we make for you for 2 weeks from the date of order if the material is available, please ask us first by email on the contact page.
      15,950円
      uwaru
    • 商品の画像

      paraiso falso -yellow- 半袖シャツ

      一枚一枚丁寧に縫製したuwaruオリジナルプリントシャツです。 ユニークな世界観のテキスタイルパターンを是非お楽しみください。 paraiso falso 植物図鑑を眺めながら芽生えた遊び心で現実と空想の間を埋めてみました。 誰もが思いつくステレオタイプ的な植物の細部を借りて在らぬ植物を創り出し、 繊細なタッチで描かれることにより然も正確無比を装いながら、 実はイマジナリーな植物を実存する植物群に紛れ込ませてあります。 生真面目なタッチでフェイクを施す数寄心を楽しんで頂けたら何よりです。 生地はシーチングより薄くて滑らかな平織生地ローンです。 上品な透け感があり通気性もよく、薄地のわりには多少の強度もあります。 適度なハリ・コシもありシャツやブラウスなどの衣料品に適し、 シルエットが綺麗に出るのも特徴です。 ○サイズ:(単位cm) S 着丈67/身巾51/袖丈21 M 着丈70/身巾56/袖丈22 L 着丈71/身巾58/袖丈23 ○素材:綿100% ・ボタンは写真のものと変更になる場合がございます。 ※生地の裁断の仕方によって柄の出方が異なります。ご了承下さいませ。 ※掲載写真はお使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合に多少誤差が生じる場合がございます。 <在庫について> 当サイトに掲載している商品は、実店舗で同時に販売しております。 その為、ご注文いただいた時点で実店舗にて完売してしまい欠品となる場合がございます。 在庫管理はできる限り最新の情報更新を心がけておりますが、万一欠品の際は次回の入荷情報をご連絡いたします。 This drawing series fills the gap between reality and fantasy with a playful spirit sprouting from looking at a botanical illustrated book. Borrowing details from stereotypical plants that everyone can think of, we created plants that do not exist, and with a delicate touch, we mixed imaginary plants into the existing flora, while pretending to be precise and unmatched. We hope you will enjoy the spirit of faking with a serious touch. Enjoy your “paradise”. The fabric is a plain weave loan that is thinner and smoother than sheeting. Elegant transparency and good air permeability, and a little strength for such a thin fabric. The moderate bounce and firmness make it suitable for shirts, blouses, and other garments, and the silhouette is also beautiful. The silhouette of the fabric is beautiful. Size:Lentgh / Width / Sleeve width S: L 67cm / W 51cm / SW 21cm M: L 70cm / W 51cm / SW 22cm L: L71cm / W 58cm / SW 23cm Cotton 100% Made in Kyoto * Please note buttons might be used different ones from the images. * Please allow for slight deviations due to the manual cutting process. *The color and texture of the photos may differ slightly from the actual product due to the effects of your browser or display. When the stock is running out, we make for you for 2 weeks from the date of order if the material is available, please ask us first by email on the contact page.
      15,950円
      uwaru
    • 商品の画像

      tsudoi 半袖シャツ

      一枚一枚丁寧に縫製したuwaruオリジナルプリントシャツです。 ユニークな世界観のテキスタイルパターンを是非お楽しみください。 tsudoi 上手に越したことはないけれど、 上手でなければならない必要は全くない。 それより大事なことはたくさんある。 私の好きな方の言葉です。 この言葉は図案家を生業にしている私には、 とっても大切にしている言葉のひとつで、 いわゆる理念のような言葉です。 こんな考え方を共鳴できる仲間たちが集い、 日々デザインをこつこつと制作できる喜び、 そんな幸せを感じながら描きあげたのが「tsudoi」です。 ○サイズ:(単位cm) S 着丈67/身巾51/袖丈21 M 着丈70/身巾56/袖丈22 L 着丈71/身巾58/袖丈23 ○素材:綿100% ・女性モデル身長156cm(Mサイズ) ・ボタンは写真のものと変更になる場合がございます。 ※生地の裁断の仕方によって柄の出方が異なります。ご了承下さいませ。 ※掲載写真はお使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合に多少誤差が生じる場合がございます。 <在庫について> 当サイトに掲載している商品は、実店舗で同時に販売しております。 その為、ご注文いただいた時点で実店舗にて完売してしまい欠品となる場合がございます。 在庫管理はできる限り最新の情報更新を心がけておりますが、万一欠品の際は次回の入荷情報をご連絡いたします。 "There is nothing wrong with being good at something, but you don't have to be good at it at all. There are many more important things than that." These words were taught to me by someone I admire. As a professional textile designer as myself, it is one of the most important words to me which is a kind of motto. The word "tsudoi" is a Japanese word meaning "to gather. It is a joy to be able to gather with friends who share my ideas and work diligently to create designs on a daily basis. I drew "tsudoi" while feeling such happiness. Size:Lentgh / Width / Sleeve width S: L 67cm / W 51cm / SW 21cm M: L 70cm / W 51cm / SW 22cm L: L71cm / W 58cm / SW 23cm Cotton 100% Made in Kyoto * Please note buttons might be used different ones from the images. * Please allow for slight deviations due to the manual cutting process. *The color and texture of the photos may differ slightly from the actual product due to the effects of your browser or display. When the stock is running out, we make for you for 2 weeks from the date of order if the material is available, please ask us first by email on the contact page.
      15,950円
      uwaru
    • 商品の画像

      omou kyujitsu 半袖シャツ

      一枚一枚丁寧に縫製したuwaruオリジナルプリントシャツです。 ユニークな世界観のテキスタイルパターンを是非お楽しみください。 「想う休日」 今回の新作では「想う休日」と「望む休日」という対になるテキスタイル を制作しました。 「望む休日」は丈夫なキャンバス地に大胆なタッチで描くことにより、力強く生きたいと望む気持ちを表現。そしてこの「想う休日」は、通気性の良いシーチングでやさしい暮らしを想う気持ちを現してみたいと、ある休日に制作したものです。 ○サイズ:(単位cm) S 着丈67/身巾51/袖丈21 M 着丈70/身巾56/袖丈22 L 着丈71/身巾58/袖丈23 ○素材:綿100% ・女性モデル身長156cm(Mサイズ) ・ボタンは写真のものと変更になる場合がございます。 ※生地の裁断の仕方によって柄の出方が異なります。ご了承下さいませ。 ※掲載写真はお使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合に多少誤差が生じる場合がございます。 <在庫について> 当サイトに掲載している商品は、実店舗で同時に販売しております。 その為、ご注文いただいた時点で実店舗にて完売してしまい欠品となる場合がございます。 在庫管理はできる限り最新の情報更新を心がけておりますが、万一欠品の際は次回の入荷情報をご連絡いたします。 Thinkinig Holiday We have created a pair of new textiles, "Wishful Holiday" and "Thinking Holiday". The " Thinking Holiday" expresses the feeling of thinking about a gentle life with comfortable texture of sheeting cloth. The "Thinking Holiday" was created on a holiday to express the feeling of thinking about a gentle life with breathable sheeting fabric. Size:Lentgh / Width / Sleeve width S: L 67cm / W 51cm / SW 21cm M: L 70cm / W 51cm / SW 22cm L: L71cm / W 58cm / SW 23cm Cotton 100% Made in Kyoto * Please note buttons might be used different ones from the images. * Please allow for slight deviations due to the manual cutting process. *The color and texture of the photos may differ slightly from the actual product due to the effects of your browser or display. When the stock is running out, we make for you for 2 weeks from the date of order if the material is available, please ask us first by email on the contact page.
      15,950円
      uwaru
    • 商品の画像

      paraiso falso -yellow- 半袖シャツ

      一枚一枚丁寧に縫製したuwaruオリジナルプリントシャツです。 ユニークな世界観のテキスタイルパターンを是非お楽しみください。 paraiso falso 植物図鑑を眺めながら芽生えた遊び心で現実と空想の間を埋めてみました。 誰もが思いつくステレオタイプ的な植物の細部を借りて在らぬ植物を創り出し、 繊細なタッチで描かれることにより然も正確無比を装いながら、 実はイマジナリーな植物を実存する植物群に紛れ込ませてあります。 生真面目なタッチでフェイクを施す数寄心を楽しんで頂けたら何よりです。 生地はシーチングより薄くて滑らかな平織生地ローンです。 上品な透け感があり通気性もよく、薄地のわりには多少の強度もあります。 適度なハリ・コシもありシャツやブラウスなどの衣料品に適し、 シルエットが綺麗に出るのも特徴です。 ○サイズ:(単位cm) S 着丈67/身巾51/袖丈21 M 着丈70/身巾56/袖丈22 L 着丈71/身巾58/袖丈23 ○素材:綿100% ・ボタンは写真のものと変更になる場合がございます。 ※生地の裁断の仕方によって柄の出方が異なります。ご了承下さいませ。 ※掲載写真はお使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合に多少誤差が生じる場合がございます。 <在庫について> 当サイトに掲載している商品は、実店舗で同時に販売しております。 その為、ご注文いただいた時点で実店舗にて完売してしまい欠品となる場合がございます。 在庫管理はできる限り最新の情報更新を心がけておりますが、万一欠品の際は次回の入荷情報をご連絡いたします。 This drawing series fills the gap between reality and fantasy with a playful spirit sprouting from looking at a botanical illustrated book. Borrowing details from stereotypical plants that everyone can think of, we created plants that do not exist, and with a delicate touch, we mixed imaginary plants into the existing flora, while pretending to be precise and unmatched. We hope you will enjoy the spirit of faking with a serious touch. Enjoy your “paradise”. The fabric is a plain weave loan that is thinner and smoother than sheeting. Elegant transparency and good air permeability, and a little strength for such a thin fabric. The moderate bounce and firmness make it suitable for shirts, blouses, and other garments, and the silhouette is also beautiful. The silhouette of the fabric is beautiful. Size:Lentgh / Width / Sleeve width S: L 67cm / W 51cm / SW 21cm M: L 70cm / W 51cm / SW 22cm L: L71cm / W 58cm / SW 23cm Cotton 100% Made in Kyoto * Please note buttons might be used different ones from the images. * Please allow for slight deviations due to the manual cutting process. *The color and texture of the photos may differ slightly from the actual product due to the effects of your browser or display. When the stock is running out, we make for you for 2 weeks from the date of order if the material is available, please ask us first by email on the contact page.
      15,950円
      uwaru
    • もっとみる

    最近の記事

    公開プリント生地制作@kumagusuku

    20210410 リニューアルオープンされたkumagusukuにて「uwaru」のアンテナショップをオープンして、早いものでもうひと月が経ちました。おかげさまでたくさんの方々にご来店いただき賑かなスタートが切れたこと本当に感謝しております。 これからも「テキスタイル」に特化した物づくりのストーリーをご覧いただき興味を覚えていただけるような、居心地の良い素敵なお店にしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今日もkumagusukuさんに立ち寄り、こ

      • テキスタイル | uwaru オープンのお知らせ

        kumagusuku リニューアルオープンのお知らせ 2020年にアートホステルとしての営業を終えられたkumagusukuさんが、 宿の機能を担っていた部屋のひとつひとつが小さなお店となり、この3月6日に12店舗が入居する「小規模アート複合施設」としてリニューアルされます。弊社オリジナルブランド「uwaru」もこのたび良きご縁があり参加させていただくことになりました。 「uwaru」のテキスタイルを中心に、雑貨や店主が蒐集してきた古書やヴィンテージのスワッチ、手描きによ

        • #ARTGOESON Exhibition session2

          #ARTGOESON(アート・ゴーズ・オン)は、2020年4月、コロナ禍によるステイホーム時期にスタートしたアート・プロジェクトです。「攻撃しないアート」を唯一のテーマに、趣旨に賛同してくださったアーティストやクリエイターが『ハッシュタグ #ARTGOESON』を付けてインスタグラムなどのSNSに作品を投稿、私たちがそれをシェアする形をとっています。これまでに数多くの多様な作品が投稿され、私たちのタイムラインはアートで日々満ち溢れています。生活様式や環境が変わっても変化しない

          • #ARTGOESON Exhibition session1

            久しぶりの更新です。 #ARTGOESON(アート・ゴーズ・オン)は、2020年4月、新型コロナウィルス感染症による影響で一時的に活動がスローダウンやストップしてしまったクリエイターに向けて「アートやクリエイティブは止まらない」のメッセージと共にスタートさせたプロジェクトです。 「攻撃しないアート」を唯一のテーマに、『ハッシュタグ#artgoeson』を付けてSNSへアート作品の投稿を国内外のクリエイターに呼びかけたところ、絵画・写真・コラージュ・イラスト・グラフィックデザ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • book
            uwaru
          • uwaru texitile
            uwaru

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            Miroslav Sasek/This is シリーズ

            絵本の好きな方ならきっとご存知のミロスラフ・サセックの旅行絵本「This is ... 」シリーズ。15年間に渡り全部で18冊出版されました。スマートでユニークなタッチと紙面のスペースを大胆に活かした高いでザイン性のあるイラストの構成に、テキスタイル図案を描く仕事についてまだ間もない頃の私は、瞬く間にサセックの絵本の虜になりました。思えばヴィジュアルな古本や洋書の世界ににはまる様になったのも、このサセックの「This is シリーズ」がきっかけかもしれません。 確か最初に手

            Wild Flowers of the World / Barbara Everard

            図案家のアトリエになくてはならない資料と言えばやはり植物の図録です。私のアトリエの本棚も植物関係の資料本が最も多くを占めています。今回、取り上げた本もそのうちの一冊です。1970年初版の本で「Wild Flowers of the World」と言うよくあるタイトルの花の図鑑で世界中の花を図録で紹介しています。 タイトル通り世界中の花を取り上げていて、「uwaru」のデザインモチーフになりそうな多肉植物もたくさん掲載されています。 この本はネットで海外の書店から取り寄

            reticent planta

            墨汁で筆の走る勢いに任せて遊び心のある架空の植物たちを描いてみました。 手描きによって偶然に生まれた滲みや溜まりは思いのほか力強く、予想できないユニークな表情が意匠に現れてきました。その姿は描き手の熱量がきちっと伝わってくるような躍動感があり、かつ淡々とした不思議な静けさも漂う面白い作品になりました。 「reticent planta」( 無口な植物)と名付けたテキスタイルが出来上がりました。個人的にもとても気に入っているオリジナルテキスタイルです。 生地は厚手で丈夫な

            vase

            今回は「vase 」と名づけた生地のご紹介です。ずいぶん前に描いた花瓶のスケッチが出てきました。今見ると何とも言えない物足りなさが面白いと、そのスケッチをなぞるようにミシンを踏んでみました。 手作業の偶然が生み出す線の素晴らしさがとても良く表現出来ました。 生地は厚手で丈夫な10号帆布なので、クッションカバーやトートバッグなど作ってみてはいかがでしょうか。

            yawn and room

            特に用事もない或る休日、自由闊達に鉛筆を走らせて部屋の様子をスケッチブックに描き上げてみました。タッチに少しアクセントが欲しいなと考えること暫し。そのスケッチを持ち出して、アトリエでその上をなぞるようにしてミシンを踏んでみました。 紙をミシンで縫いだすと糸が絡まり溜まりのような箇所が出来てきました。予想できないユニークな表情が意匠に現れ、面白い図案が出来そうな予感。 出来上がった生地の名前は「yawn and room」(あくびと部屋)と名付けました。表現したかったのは

            triste

            「triste」は記念すべきuwaruが最初に作った生地です。 モチーフになっているのは南アフリカに生息する塊根植物のペラルゴニウム・トリステ(Pelargonium triste)。古木のような一見さえない姿から涼しい季節になると生えてくる繊細でふわふわとした不思議な葉は多くの珍奇植物愛好家を虜にしています。 この稀有な植物が題材となって出来上がった柄は、眺めてみると何故か「和」の雰囲気も漂う不思議で魅力的なプリントになりました。 生地はクッションカバーやトートバッグ

            はじめまして「uwaru」です。

            はじめまして「uwaru」です。 テキスタイルデザインの幅広い範囲に及ぶ意匠の中でも、プリントの図柄作成を生業にしている図案家という職業があります。「uwaru」は京都で活動している図案家たちのアトリエが立ちあげたオリジナル・テキスタイルブランドです。ユニークな植物をモチーフに取り入れた柄を中心に、染織図案の文化が残る京都ならではの手描きの柄に対するこだわりが「uwaru」の最大の魅力です。 ブランド名である「uwaru」は「植わる」を意味します。 「植える」がその行為を