マガジンのカバー画像

セルフマネジメント

5
書籍を読んで学んだ「やる気」や、「集中力」へのアプローチをまとめています。
運営しているクリエイター

#プロスペクト理論

行動経済学(プロスペクト理論編)

行動経済学(プロスペクト理論編)

前回に引き続き「サクッとわかるビジネス教養 行動経済学」の内容となります。今回はプロスペクト理論です。
それではさっそく内容に入ります。

価値関数

人は正と負の感情によってそれぞれ感じるインパクトの大きさが異なります。それを表したものが価値関数です。

ここで質問ですが、正と負どちらの感情のインパクトが大きいと思いますか?

結論から言ってしまうと、プラスの感情を1とすると、マイナス感情による

もっとみる