マガジンのカバー画像

詩の信念のはなし

178
うたももが詩について考えていることをまとめました。仕事のことも書いています。
運営しているクリエイター

#障_うたももメモ

:0142 退職理由ってなんだっけ

ネガティブな退職理由もポジティブに言わなければならないお作法がある。 そうしてポジティブ…

:0135 人脈を広げる

「仕事がほしいなら人脈を広げなさい。偉いひとにごまをすりなさい。」 デザインの師匠に言わ…

:0120 ネチケットが噛み合わない

わたしには精神的に病んでしまった友人がいる。 たまーに現れては精神的に病んだ生活をインタ…

:0119 就業に嫌われている

新卒から数えれば50は応募している。 100応募して落ちても諦めないひとと比べればまだまだだ。…

:0102 謎の#を各noteに追加しました

noteに書いた詩を詩集に移植するもう340日は連続更新していました。自分で探しても見つけづら…

:0101 一次面接通過しました

『金は命より重い!』やおまねきvol.3の原稿は全く進んでおりません。2月末に入稿予定でしたが…

:0100 30秒だけ 1行だけ

求職活動の話です。 書類まではすらすら書けましたが、面接対策は大変でした。自分はどう暮らしてきた人間なのか、話すときは言葉を減らしていいと練習でアドバイスされました。 「はい/いいえ。理由。」「はい。〇〇と〇〇があります。」このくらいでいい。相手の質問力を信用して、一気に話そうとしない。30秒は短い。30秒を目指す。そのあと、「あとは、□□ですか。」と聞きながら意図からズレないように次の話をする。 話の途中でも、意図を聞き直していいらしい。志望動機ぐらいは暗記しておいた

:0097 求職活動 忙しくなります

もう書類を出す時期になりました。履歴書・ポートフォリオ(作品集)・支援員さんからの推薦書…

:0095 一貫性のある自己PRを書こう

就労移行にて転職活動のために、リーダーシップ以外は埋めた自己分析シート。履歴書には「積極…

:0092 就労移行に通って3ヶ月経ちました

今回は詩とは関係ありませんが、お金がなさすぎて文学フリマ東京38の出店費やおまねきvol.3瓶…