見出し画像

ストレスに対する自己問答。早く楽になりたい

朝にも一つ記事を書いたが、今やりたいこともなくただ横になってぼーっとしているので、もう一つ何か書こうと思う。

ストレス性の吐き気だが、胃腸薬では太刀打ちできないという記述を見つけて「まあそうだろうな」みたいな気持ちになっている。現に今の私に効いていないから。

貰うべきは抗うつ剤とかそういう薬なのだろう。明日病院でまた相談してくる。

私が嘔吐いてる原因は、ストレスで常に緊張していること、プレッシャーを感じていること、完璧主義にあると思う。それはもう絶対間違いない。体感的に分かる。

そして、それが原因で嘔吐く現象が起き、仕事や趣味に支障が出ている。特に仕事。喋らなければならないポジションで働くことができない。故に今仕事を休んでいる。

仕事を休んではいるが、それはそれで金銭面の不安が出てくる。今は物欲が無くて出費も少ないが、電話料金など最低限かかるお金は出来れば自力で働いて稼いで支払いたい。それが出来ない可能性が出てきていることは新たな不安の火種となっている。

仕事場に対しても申し訳なさがある。順調に働ける調子だったはずなのに、ある日一気に症状が悪化してから突然ダメになってしまった。罪悪感みたいなものが拭えない。私がいなくても回る現場ではあるが、私がいた方が楽になる現場でもあることは分かっているし、一年ぶりに復帰した途端にこんなことになっているのだから体調管理が出来てなさすぎると思われても仕方がない。(真の体調管理は「休むこと」だが。)


ただ忘れてはいけないのは、現状最も苦しい思いをしているのは私自身であるということだ。好きな歌も歌えず、ろくに仕事もできず、食事にもいちいち気を遣って、そのくせ常に胃もたれしていて、次のスケジュールに気を揉んでいる。

自分が可哀想だ。

だけどそこで自分を責めても意味が無いので、とにかく今は自分をたくさん許したい。

仕事できなくていい。

歌えなくていい。

まともにご飯食べられなくていい。

喋らなくていい。

この時期はただ生きられればそれでいい。

生きてるだけでえらい。生きてるだけでえらい。



実はこの記事、心因性の嘔吐に効く問答を参考にして書き進めている。

今のところ、症状が軽くなる時というのは何か別のことに没頭して思考が逸れている時だけだ。

それも短い時間で、少しでも意識してしまうとまた悩みが始まってしまう。

考えずにいることが出来ないので、そこをどうにかしたい。


明日もし症状がなくなったとしたら、生配信でもして気兼ねなく歌を歌うだろう。

それから仕事にも復帰する。


最後に、この症状の責任の所在はどこにあると思うか、だが……これは緊張しすぎたりプレッシャーを感じすぎたりする私の繊細さに問題があると感じている。周りの人が悪いとは思わない。

でも、仕事場の環境も以前とすこし違っていて、その些細な違いによって症状が悪化したような気もするので、周りの環境の変化にも問題はあるのだろう。

メンタルを鈍感にしてくれる薬が欲しいものだ。




最後に本音を言うが、毎日不安で不安で仕方がない。いつになったら治るのだろう。このまま何ヶ月も治らなかったらどうしよう。また引きこもりになったらどうしよう。

先の見えない、いつ治るか分からない不安、人と話していると吐き気に襲われる不安、そういうものがぐるぐると渦巻いてどうしようもできない。

不安を消したい。

一刻も早く治って欲しい。待っていられない。

早く楽になりたい。

ありがとうございます!生きる励みになります。