見出し画像

やっぱり生が一番!

こんなタイトルですがセックスの話じゃないです。子供が欲しい方以外は避妊しましょう。
酒の話でもないです。生ビールはおいしいけどね。
生ってのはライブの話です。
Creepy Nutsのヘルレイザーという曲のリリックの一節です。
リリックの言い回しがエロいですが「やっぱライブが最高だよな!」って曲です。

概念的にはセックスも音楽もそう変わらないもんだと個人的には思っています。暴論かもしれませんが私はそう思っている、というやつです。


まあそんなわけで。
行ってきました。Creepy Nutsの2021年ツアーライブ、KT Zepp Yokohama。
みなとみらいです。初Creepy Nutsです。
全然行く予定無かったんですが急遽販売された当日券が取れちゃったので行ってきました。
コロナ渦になってからライブどころかスポーツの試合観戦、即売会などのイベントすら足を運ばなかった私。

入り口で検温とアルコール消毒、座席は全席指定席、席は1つ空きという、かなり徹底した対策がなされてました。
もちろんマスク必須、大声禁止。
ライブハウスでお馴染みのワンドリンクさえありません。当然アルコールもありません。
なんならアンコールもありませんでした。緊急事態宣言の20時前にきっちりライブを終わらせるためです。

お客さんもみなさんめちゃくちゃきちんとしてました。
大声出してるような人いなかった。
みんなルールを守りつつ、手拍子とか出来る範囲でめちゃくちゃ盛り上がってました。

Creepy Nutsのライブは1MCと1DJ。機材はDJ機材のみ。シンプル。だがそれがいい。


こっからネタバレあるよ


"ヘルレイザー"に始まり(ライブで一番聴きたかった曲だ)ぶち上げチューンで攻めまくる前半、”オトナ” ”かいこ”あたりからじっくり聴かせてきた後半。
"使えない奴ら"あたりから涙堪えるのに必死でした。つかちょっと堪えきれませんでした。
リリックがぶっ刺さるのよ。
実力でここまでのし上がってきた二人だからっていう背景もひっくるめたら尚更刺さるのよ。

横浜だからと急遽セトリ変更したという”たりないふたり さよならver"
聖地みなとみらいで披露したのは初。熱ちぃ。
生の”生業”はえっぐい。かっこよすぎやろ。えっぐい。語彙力どっかトんだ。
"日曜日の使者"と"サントラ"は音源で菅田将暉が歌ってるところ、ライブでは当然Rさんが歌ってたんだけど。

めっちゃいいじゃん。

というか全体的にRさんの声量すっげえ。ラップも歌声もくっそかっけえ。音源の50000000000000倍かっけえ。やっべえ。
さすがマイク一本でやってきた男はちげーわ。

松永さんもめっちゃ擦るやん。テクがえっぐい。世界一のテクや。
配信ライブとかでも擦りっぷりはめっちゃ見てたけど、生やべーわ。ほんとやべえ。
タンテが気持ちよさそうにでっかい声で啼いてた。えっろい。

多分”かつ天”が最後の曲なんだろうなって思ってたから、”かつ天”は聴きたいけど聴きたくなかった。それくらいずっとこの空間にいたいって思った。
あ、でもゴンフィンガー出来て満足です。


MC

MCだけ見ると完全に芸人。安定のトーク力。完全にANN0。
声出さないで爆笑してた。

ジブさんの不倫はHIPHOP的にセーフだし、クリピの二人的にはほっこりニュースだったらしい。
「今の時代何が炎上するか分からない」トークで、「ねぇR知ってる?」から始め「最近のYoutubeでは男の乳首もNG」だという話をし始める松永さん。このノリ完全にANN0。

後半になるにつれてMCも泣かせにくる。
「俺らは誰かを救おうとか思ってやってるわけじゃないです。いつも通りやっていきます。また会いましょう」かっこ良すぎかよ。
次またライブで会える時まで自分も少しでも頑張ろうかなって思った。あがいてやるよ。
お前らの曲聴きながらなら頑張れる気がするよ。


最後尾

当日券らしく本当に2階席の最後尾だったんだけど、席が間引いてあるおかげもあってよく見えた。さすがに表情まではあまり見えなかったけど。
ラップしながら動き回るR-指定が見れるのもライブならでは。
擦りまくり、ツマミひねりまくりのDJ松永は言わずもがな。
その指使い、お前ほんとに童貞か。

2階席の最後尾でもお客さんノリノリな人ばかりで楽しかった。
ライブ自体2〜3年ぶりくらいだったけど、体がノリ方覚えてた。
つかHIPHOPのライブよく考えたら初めてだったけどただひたすら楽しかった。
しばらくは無理だろうけど、いつか指定席なんてないスタンディングで見たいなぁ。


ツアーグッズ

ツアーグッズが普通に可愛すぎて引いた。いや違う、いっぱい買った。
ロンTとか帽子とか普通に普段使い出来る。センス最高かおい。
ライブに行けない方でもオフィシャルHPで販売してますよ!(熱い宣伝)


2021年は多分Creepy Nutsと共にある年

ライブはとにかく最高だった。音源も配信ライブもいいけど、やっぱり生が一番!
あと最近バラエティとか色々活躍する彼らだけど、やっぱり音楽やってる時の彼らが一番かっこいいし大好きです。
3月のツアーファイナルも楽しみだ。彼らとの再会がもう楽しみで仕方ない。

年越しのカウントダウンはCreepy Nuts、正月も12月の配信でCreepy Nuts、更に新年一発目のnote記事もCreepy Nuts、1月中頃にはサッポロ黒ラベルの配信ライブを楽しみ、毎週火曜深夜のANN0を心待ちにし、3月にはライブ行く予定で。
どんだけCreepy Nutsと共にあるんだ。2021年。

あ、でもRhymesterとかジブさんとか般若さんとか日本語ラップもちょいちょい聴いていきたいなと思う。とうとうJ-HIPHOPも聴き漁る事になるのか…。
某CD屋で働いてた時、同僚の人(めっちゃいい兄さん)がJ-HIPHOP好きだったのを思い出した。今なら全力で握手出来るなと思う。


最後にセトリをSpotifyに纏めたので貼っておこう。
改めて見てもセトリ熱ちぃ〜〜〜
しばらくヘビロテする事になりそう。
個人的に、みなとみらいという街でCreepy Nutsのライブが見れたのは本当に良かったと思う。たくさんの思い出がある場所だ。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

サポートして頂けたらとても嬉しいです。頂いたサポート金はイラスト本やツールなどの自己研鑽用、noteにおける創作の環境強化に使っていきたいです。