見出し画像

ほぼ日手帳《MOTHER》シリーズの話

毎年、楽しみにしています、MOTHER《ほぼ日手帳》
今年も買う事が出来まして、先日、届きました。



【weeks手帳】

2017~2024 weeks手帳(英語版2冊)

気付けばweeksも増えましたね…。
左下の2冊、《サマーズ》が今年の新作です。
これから冬なのに《サマーズ》とは…?!
ただ、《トト》も含めて好きなマップで嬉しいですね。
スクリーン欲しかった…。


【手帳カバー オリジナル&カズン】

2024年の手帳カバー

2タイプある場合は、オリジナルだけ、
カズンサイズは1種類のときのみ購入します。
今回は、どちらも1タイプだった為。
上はオリジナル(A6)、下はカズン(A5)です。

上は、看板や効果音、ロゴ等が散りばめられていて
賑やかなデザインですね。隅々まで見ましたが、
どれが何処のか全てわかりました!
ツーソンとフォーサイドからのが殆どで、
マニアックなのはドコドコ砂漠のドラッグストア看板でしょうか。
ゲーム内的にも、今の時期的にも《ぬれタオル》は必須です…。
ただ、今は熱射病ではなく熱中症ですね。


手のひらも焼くのが日焼けのプロ

手帳には、このようにプレイヤーにわかるネタや台詞があります。
weeksの背表紙に、日焼けのプロさんが居ますとは…。
彼も覚えていますが、個人的に《サマーズ》で
一番印象に残っているのは、1日恋しているお兄さんですね。


集めました手帳カバーの一部

カバーも気付けば《ほぼ日手帳》の箱に収まりきらなくなる程に…。
と言いますか、何故かマジカントとオネットが2つあったのですが
何故2つあるのか思い出せません…。
マニマニの悪魔を買った事で、幻影を見せられてしまったのでしょうか?


【カレンダー 壁掛け&卓上】

2024カレンダー

残念ながら自室には掛けられる場所も、置く場所もありません…。
と、コレクション用ですが毎年購入しています。
それにしても、卓上の2021年と2022年のが無いのですが
買ってはいます為、あるのは確実。
…ただ、探す体力は猛暑に奪われました。


【HON】

MOTHER 初のHON

《ほぼ日手帳》には、このようなシリーズもあるのですね…。
昨年からの新しいシリーズで《HON》だそうです。
正直、左のA5は、お金に余裕が無く…、諦めようと思っていましたが、
予約開始日まで悩みに悩んで…当日も、とりあえずカートに入れるも
10分くらい長考して…買いました。
ゲーム1本を犠牲にしてしまいましたが、並べて見ますと
買って良かったと思います。


【終わりに 私の手帳の話】

MOTHER《ほぼ日手帳》を毎年買うものの
全てコレクション用で使わないのですが、
私は2018年から、今も別のスケジュール手帳を買って書いています。
スケジュールと言うよりは、其の日の出来事、
何時に起床・就寝、何時~何時まで何をしていたか、と行動だけではなく、
朝・昼・晩のご飯も何処で買ったか等も合わせて全て書いています。
…そんな私は、O型です。

ちなみに、スケジュールは頭の中で前日に、
明日の行動を決めるタイプであると同時に、
予定通りではないと、体調を崩す厄介なタイプです…。


今年から始めました、ゲーム手帳

そしてゲームの道に本格的に進もうと、今年からゲーム手帳も始めました。
左のメモは番組配信の日時、日付覧にはゲーム発売・配信日とセール情報、
下のメモには購入したゲームと、お店を書いています。
(赤はSwitch、青はPS4、黒はSteamと色分けもしています)
手帳やMOTHERグッズコレクターであり、
ゲーム好きではありますが、裕福ではなく常にギリギリな為、
殆ど発売日にゲームを買えませんが、
いずれ買えれば良いな、とメモ用ですね。

気付けば、お昼ご飯の時間です。
9:50~12:00までPC、と書いて記事を終えます。

最後まで読んで頂き、有難う御座いました。 よろしければ、《スキ》や《シェア》を御願いします。 また、ゲームブログ【http://noelnote1225.blog.fc2.com】も、 よろしく御願い致します。