見出し画像

発症から11ヶ月経過

  まず、私事ですが無事大学を卒業する事が出来ました(2023/3/10)。4年生の4月末急に倒れてからは人生がガラッと変わってしまって、学業も内定先もバイトも全て一度辞めてしまおう、諦めようとか思ってました。でも自分が思っていたよりも周りの人達は私を気にかけてくれて、沢山の人の支えがあって卒業まで漕ぎ着ける事が出来ました。

  今月は先月の記録にも書いた通り、バイトに沢山行って、卒業式や人と会う時間、色んな事を詰め込みまして、体調を崩す事もありましたが、完璧主義を捨て完了主義として見れば合格の1ヶ月になったと思います!

【今月出来たこと】
・眉毛ワックスとマツパ&リペアに行けた
・5時間弱の外出に成功
・ドライブはじめての人の車に乗れた
・卒業礼拝に参加出来た
・袴を着てみんなと写真を撮れた
・夜の外出に成功(帰りはお迎え🚗)
・飲みの席に参加成功(1時間弱滞在)
・友達と夜ご飯、ほんの少し食べる事が出来た
・5ヶ月以上ぶりに美容室に行けた
・友達とスタバに行って激甘ワッフルを完食

【今月良くなかったこと】
・バイト2回欠勤した(花粉症と生理痛)
・卒業式に参列出来なかった
・バイト先で理性飛びかけた(生理4日目)

  良かったことの方が多いのを見ると、発症当初の私では考えられなかった事を実現させられていてとても嬉しいです。でも半年くらいで治るだろうと舐め腐っていたので、その期待には添えず、ごめんね私という感じです。でも次は1年(もう来月w)、1年半、ずるずる延ばしてもいいからゆっくり自分の中の目標を達成していって改善に向かっていこうと思います!

  では、皆さんも明日、来週、来月がもっといい状態で迎えられますように!

【補足】
  無事卒業できました!でも卒業式には参列出来ませんでした。前日の卒業礼拝(キリスト教の大学)には参加出来たので、リハーサル的な感覚で、これなら明日の式もいける!と思ったんですけど、ダメでした。(笑)ちょっと悲しくて泣いちゃいました。でも卒業式中に涙は拭いて化粧落ちチェックをして、直して、私的その日の一大イベントだった、みんなと写真を撮って、お世話になった先生と話して、式に出られなかったこと以外は全て目標クリアでした!

  後日少しわがままを言って卒業祝いとして、ご飯を友達と食べに行きました。私はまだ会食が苦手でしたが、友達みんなのフルサポートの元、私の家の近くのお店を予約してみんなで集まって、卒業おめでとう会をしました!私はあまり食べられなかったけど、そういう会を開けて、コロナ禍以降多分初?みんなでご飯を食べられた事が幸せでした

  多くの人は4月から社会人、私はあまり働かない(働けない?)フリーター(笑)として、社会の構成員の1人として生きていきます。やっぱり新社会人になることとか、新しい環境、一人暮らしとかに悩むみんなが少し羨ましかったです。でも私は私の悩み、問題にだけ集中して、少しづつ皆と同じ様なことで悩む日を迎えられる様に精進しようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?