見出し画像

ロシア語で一言「また来てください」

こんにちは〜!

今回は、会った時の最後、別れ際に「また来てください」という表現です。
ロシア語で話すことが日常でなくても、ロシア語圏出身の人と会う機会がある人もいるかもしれませんね☺️
ロシア語圏の方を家にお招きした際、または逆にお呼ばれしたときに知っていると便利な一言。

Приходите ещё! プリハヂーチェ イッショー!(丁寧な表現 на Вы で会話する時)
Приходить プリハヂーチ は、歩いて来るの意ですので、この場合は近くに住んでいる場合に使います。ただし、乗り物に乗ってくる場合でもさほど遠くないときはこちらを使います。また、レストランや店を出るときに店員が言うフレーズもこの表現になります。
親しい人たちでの間では
Приходите ещё много много раз!
プリハヂーチェ イッショー、ムノーガ ムノーガ ラス!と言うこともしばしば。また何度も何度も来てね!という意味ですね。
Много ムノーガ はたくさん、いっぱい。多い(数量・頻度) раз ラス は回 です。

もし遠くに住んでいる場合は、
Приезжайте ещё! プリイェズジャイチェ イッショー!
Приездить プリイェーズヂチ は乗り物で来るという動詞です。

友人や歳下の人(на ты)との会話のときは
Приходи ещё! プリハヂー イッショー!
Приезжай ещё! プリイェズジャイ イッショー!
となります。
返事するときはたいてい、Обязательно, спасибо большое!
アビザーチェリナ、スパスィーバ バリショーエ!
もちろん(きっとです!)、ありがとうございます!と返します。

応用として、お招きくださってありがとうございます。Спасибо большое за приглашение! スパスィーバ バリショーエ ザ プリグラシェーニエ
素敵な夜をありがとうございます
Спасибо большое за прекрасный вечер スパスィーバ バリショーエ ザ プリェクラースヌィ ヴェーチェル などと言うこともあります✨(ロシア人は夕方以降に家で集まってお酒を飲んで段落するのが好きですからね😉)

と、今回はここまでにしたいと思います。

Приходите ещё, я жду Вашего посещения!
プリハヂーチェ イッショー、ヤー ジドゥー ヴァーシェヴァ パセシェーニヤ!
また来てください、あなたの訪問をお待ちしております💐🙋🏻‍♀️💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?