マガジンのカバー画像

カネ系

19
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

お金を出す側から見た「融資」と「出資」の違いについて

お金を出す側から見た「融資」と「出資」の違いについて

先日、こんなnoteを書きました。

お金を調達するには融資と出資という二つの方法があって、どちらも一長一短なので使い分けましょうねという話ですが、それはお金を出す側から見ても同じこと。

お金を出す側にとって、融資と出資はどんな意味合いを持つのかという話を補足したいと思います。

融資は手堅い商売融資は一般的な「お金を貸す」行為で、たとえば

「500万円を貸して、毎年100万円ずつ返してもらう

もっとみる
社会人なら知っておきたい「融資」と「出資」の違いについて

社会人なら知っておきたい「融資」と「出資」の違いについて

「出資した400万円を毎月返済するって約束してたよなあ?」

とある漫画で、いかにも悪そうな顔をした人(その後無料版を読み進めたところ、厳しいけれど良い人であることが判明)がこんなセリフを口にしていました。

「おまえなんか事業に失敗して、出資者にお金貸せなくなって自己破産してしまえ!」

Twitterで事業家にこんな悪態をついている人がいました。

んー、これは、融資と出資の区別がついていない

もっとみる
財務を見るときはタテ、ヨコ、イト

財務を見るときはタテ、ヨコ、イト

「結局、うちの財務状態は良いのでしょうか、悪いのでしょうか?」

とある会社の財務諸表を拝見していたら、社長さんにこんなことを聞かれました。

財務状態が良いのか悪いのか。
その問いに答えるには、タテ、ヨコ、イトと見比べる必要がある……と、即興でなんだか巧いこと言った気がするので、こちらにも書いてみることにします。

タテと比べるタテとは時系列。つまり、自社の過去と比べてみるということです。

もっとみる